![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで育休手当がもらえない場合があるかどうか、条件を満たしていても手当がもらえないことがあるか心配です。育休取得の権利について教えてください。
パートと育休手当について。
パートで雇用保険に入っていても育休手当が貰えないことってあるのでしょうか?
•雇用保険に加入している
•月11日以上勤務した月が過去2年間で12ヶ月以上あること
•育休後の仕事復帰
の条件が揃えば正社員•パート関係なく育休手当がもらえると思っていたのですが、会社によっては手当が出ないことがあると聞きました。
会社によってはパートは育休が取れないところもあると思うのですが、育休は取れた上で上記の条件が揃っていても手当が貰えないなんてことはありますか?
コンビニで働いてます。
育休はないといわれて、
育児休業給付金は貰えないと店長にいわれました。
何かもらえる方法ないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 10歳, 11歳)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
パート勤務で育休もらえましたが、雇用期限の問題かと思います。
パートだと、だいたい1年毎更新じゃないですかね🤔
育休中に契約期限切れるとかだともらえないですし、会社によっては雇用契約を継続してくれる場合もあります。
私は、育休入る前に雇用契約切れましたが継続してくれて
育休取れました。
ハローワークからの支給なので会社は関係ないですが、
有期雇用が条件なので、
1年後の雇用は保証できないと会社が言えばもらえないです💦
![れん(o´Д`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん(o´Д`)
2年前ですが、扶養内パートで育児休業給付金もらっていましたよ。従業員も私だけの小さい整骨院だったので、子供が産まれる前にハローワークで手続きを全部自分でして、産まれてからの申請も全部自分でしました。
育児休業給付金は会社が払うわけではありません。
なので、会社がやってくれなかったら全部自分で調べてやるしかありませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
会社の証明とかはいらないですか?
- 12月31日
-
れん(o´Д`)
ハローワークで、確か必要書類もらって会社で書いてもらいました。ハローワークには行きましたか?
- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
一回ハローワークに行きました。
雇用保険の関係でなかなか入れてもらえなかったんで入りたいことと、育児休業給付金がほしいってことを伝えて仕事場に連絡してもらって時間かかったけど、やっと雇用保険に入れてもらえました。入れたら貰えるものだと思っていたけど、店長からはもらえないよと言われて…
なのぇ会社に書いてもらえなさそうで…- 12月31日
-
れん(o´Д`)
育児休業給付金は、雇用保険に入ってから12か月以上必要で、 1カ月と認められるのは、11日以上の勤務日数がある月です。
と、の事なので、雇用保険に入って1年経っていなかったら貰えませんね💦- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
遡って払えるってことだったので
しっかり条件は満たしてるはずなんですよね…;(´◦ω◦`):
ハローワークの人も貰えそうですねって言ってました。- 12月31日
-
れん(o´Д`)
そうなんですね💦ハローワークの人が言ってたら確実ですよね…店長さんにハローワークの方が言ってたと言ってもダメなんですかね😫
貰えるのに貰えないのは悔しいですよね…- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですよ…
また年明けにハローワークに行ってみようと思います…。
ありがとうございます♪- 12月31日
![れん(o´Д`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん(o´Д`)
そうですね💦それがいいと思います。頑張って下さい✴️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
条件満たしていれば貰えると思います。
コンビニで働いているとの事ですが、その店舗は過去に育休を取られた実績はあるのでしょうか?
主様が初めてだとしたら、店長がただ単に制度を知らないだけかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
私が初めて育休とります。
雇用保険なども自分が初めてです。- 12月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もコンビニで働いていて
丁度育休に入り 育休手当貰いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!
どこのコンビニですか?- 12月31日
-
退会ユーザー
セブンですよー!
- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね。
フランチャイズですか?- 1月1日
-
退会ユーザー
そうですよ!
見た感じ 蘇って雇用保険入れさせるのが面倒なのか 籍を除けられた可能性がありそうですね💦- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですかね…
パートは育休ないよってことでいったん籍外されたっぽいんですかね。
ありがとうございます。- 1月1日
そうくんママ
有期雇用じゃなくて💦育休明けも雇用期間が継続されているという意味で書きたかったです💦有期雇用だと、期限決められてるって意味ですもんね😅
はじめてのママリ🔰
雇用期間は分からず…
パートで3年働いていました。
出産して今は働けないけどまた復帰予定です。復帰待ってますって言ってくれてました。
パートは育休ないからって言われてもらえないよって言われました。
一旦在籍をなくすから貰えないのか…
そうくんママ
そうですね💦
在籍していると、社保など免除になるんですが、その分会社が負担するので会社によってはできないんだと思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
社会保険は払ってないです…
そうくんママ
ご主人の扶養ですか?
はじめてのママリ🔰
扶養に入ってます。
そうくんママ
そうなんですね。
よく調べたら、やっぱり雇用期間の問題が引っかかるかと。
はじめてのママリ🔰
調べてくださったんですね。
ありがとうございます。
そうくんママ
下記の書き込みでみましたが、雇用保険は最近入ったってことですよね?
育児休業を開始日前2年間に被保険者期間が12か月以上必要なので、最近入ったなら残念ながもらえないです💦
はじめてのママリ🔰
遡って払えるよってことだったので
条件は満たしてるはずです…
そうくんママ
そうなんですねー。
あとは、会社次第ですが💦
口約束の戻ってきてねだと弱いかなぁと。
雇用契約書がちゃんとないとって感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そおですよね…
雇用契約書ないです…
ハローワーク行って相談してみます。
ありがとうございます😊