![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診で切迫気味と言われ、安静が必要。家事や抱っこが大変で不安。入院の可能性について知りたい。
先日の健診で中期の検査の内診をした所、子宮口が三角になってるから切迫気味、張りどめの薬出すから2週間後までできるだけ安静で上の子の抱っこはできるだけしないでと言われました、、
でも旦那は朝5:00起き、帰ってくるのは20:00過ぎなので家事は私がしなきゃいけません、上の子もまだ一歳前で抱っこが多いです、、、
まだ切迫早産と言われたわけではないのですがこの状況になっても入院にならず、正産期まで大丈夫だったよ!
って方が居ましたら教えてください、、😭💦
入院って言われたらどうしよう、、と今から不安で不安で、、、
- ママん(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
28wの時に頸管長21ミリでしたが、張り止め服用と自宅安静で入院にはならずなんとか36wで生まれてくるまでは自宅で過ごしました!
ほんと家事とかも家族に任せてひたすら寝てました😣💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子宮頸管が短いのと子宮口がY型になってるのとは話が違いますよ💦
ママんさんの場合子宮口がさんかくになってるのは開き始めてると言う意味なので絶対安全にした方がいいと思います❗
-
ママん
子宮頸管が短いのと三角なのは違うんですか!💦
先生がそんな深刻そうに言ってなかったので軽く見てました💦
でも家事がお願いできる人が居なくて、、、😭- 12月31日
ママん
なるほど、、、やっぱり家事とかは家族に任せた方がいいですよね、、、💦訳あって実母にはお願いできず、義母には申し訳なくて言えなくて、、😭
ひまわり
お腹の子を守れるのはママんさんしか居ないので旦那さん通してでもお願いした方がいいかなと思います💦
何かあってからでは遅いです😣