
コメント

はじめてのママリ
うちも双子ということもあり満足に遊んであげれないです😭なので、家事や食事の時間のタイミングをこれだけ!っと決めて、それ以外は携帯を机に置いて子どもと遊ぶようにしています☹️スクリーンタイムを見ると、携帯を触っているのは1時間半程だそうで。。家事と食事の時間以外で子どもと触れているのは5時間(昼寝1時間〜1時間半含む)、お風呂などはばらばらに入れてるので1人1人に接しているのは2時間無いくらいです☹️☹️☹️なやんじゃいますよね。。
はじめてのママリ
うちも双子ということもあり満足に遊んであげれないです😭なので、家事や食事の時間のタイミングをこれだけ!っと決めて、それ以外は携帯を机に置いて子どもと遊ぶようにしています☹️スクリーンタイムを見ると、携帯を触っているのは1時間半程だそうで。。家事と食事の時間以外で子どもと触れているのは5時間(昼寝1時間〜1時間半含む)、お風呂などはばらばらに入れてるので1人1人に接しているのは2時間無いくらいです☹️☹️☹️なやんじゃいますよね。。
「子育て・グッズ」に関する質問
夜用オムツって何歳くらいの時にどのタイミングで使い始めましたか? 現在、1歳2ヶ月です。 夜は12時間くらい寝る日があります。 最近、朝起きるとお尻の辺りからオムツの吸水ジェル?みたいなものが少し出ていて、お尻…
2歳の子供がいます。 滑り台で遊んでいて 滑り台の横のところできちんと一緒についていたけれど、滑り終わりのところで子供が立ち上がり滑り台から降りるくらいのところで、 幼稚園の年長さん〜小学一年生くらいの子供が…
4歳差の兄妹なんですが 上のお兄ちゃんが ブランケット持って 「うぉー!¥€°2=÷34ー!」←なんかの攻撃の技 て叫んでる横で 2歳の下の子が 「私今お化粧してるんだから 大人しくしてて!」 息子:「これを取ってやったぜ!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
双子ちゃんの育児ほんとに大変だと思います💦💦私は1人なのにこんなのでほんとにダメです🥺
1時間半ってほぼ触ってないですよね!スクリーンタイム私も設定しました!これで改善していきたいと思います🤔ありがとうございます✨
はじめてのママリ
子どもにとっての一日は大人にとっての1週間分くらいだと思うんです🌸なので頑張って子どものそばにいてあげられるように一所懸命がんばりましょう!幼稚園に通い始めたらそばにいたくてもいられませんからね!