
2歳の子供がいます。滑り台で遊んでいて滑り台の横のところできちんと一…
2歳の子供がいます。
滑り台で遊んでいて
滑り台の横のところできちんと一緒についていたけれど、滑り終わりのところで子供が立ち上がり滑り台から降りるくらいのところで、
幼稚園の年長さん〜小学一年生くらいの子供が上から滑ってきて降りるのが間に合わずぶつかってしまいました。
上に待ってるのはわかっていましたが、上の部分で座っていたのですぐに滑ってくるとは思いませんでした。
これは私がきちんと見れていなかったのもいけなかったです。
ただずーっと滑り台を占領していたとかではなく、自分の番だから滑っており、ダラダラゆーっくり滑っていたわけではありません。
ただ年長さんとかのように滑ってすぐにキビキビ立ち上がるということがまだできないので、よいしょ、みたいな感じに立ちあがろうとしてたところ上から滑ってきてぶつかってしまいました。
この場合はこちらの監督不足というか、きちんと子供の安全を見ていなかったから悪いよね。
上から子供が滑ることも予測しないとダメだよね、みたいになるのでしょうか?
どう思われますか?
私は正直、なんなのこの子供と思ってしまい、親はどこ?!ってなってしまいました…
- はじめてのママリ🔰

らるる
公園なんてそんなこと行けば毎回あります!(笑)
なんていうんですかね、みんなでみんなの子供を見守るってスタンスで私は過ごしてます!
結構大きくなってくるとおしゃべりに夢中で、子供をみない親増えるんですよ😮💨
それで怪我したりさせたりしても困るので、我が子を見つつもし次に滑りそうな子がいたら、ちょっとまってね〜!とか声かけたりします!
悪いとかないですよ🥺
その滑ってきた子もちょっと早く滑りたいが勝ったのか、周りが見えてないのか…
だから教えて合うって大事かな?と思います😌
コメント