
生後3ヶ月の男の子がミルクを飲まなくて困っています。1回の授乳が80ぐらいで、満腹になると泣いて拒否します。色々なミルクを試しましたが変化なし。個性なのか、満腹なのか心配です。
生後3ヶ月の男の子です。完ミなんですが
ミルクを飲まなくてこまってます。
1日のトータルが
500〜600です。1回の授乳がだいたい80ぐらいしかのまないです。満腹になると哺乳瓶を口に与えると泣いて嫌がり大変です。なので回数を増やして飲ませてます。
病院に相談したり、哺乳瓶や乳首を変えたり、ミルクを変えたりしましたが、全く変わりませんでした。
今まで試してみた、ミルクは
ほほえみ、はいはい、E赤ちゃん、アクアレオ、ピュア
これ試して飲んだよってゆうミルクありますか?
飲まないのは、個性なんでしょうか?満腹で飲まないのでしょうか?
体重は、ゆるく増えていってますが、心配で仕方ないです。
- りんりん(4歳7ヶ月)
コメント

ココ
毎日お疲れさまです😊
今、同じ月齢の女の子を完ミで育てていますが、日によって飲む量がバラバラでトータル600くらいの日もあります‼︎
大人でも小食でも健康な人がいるように、赤ちゃんにも個性があるんだと思って心配し過ぎないようにしてます😉
ちなみに、3ヶ月くらいだとまだまだ一回の飲む量はそんなに飲めない子もいるよーと保健師さんも言ってましたよ🌟

退会ユーザー
明日で4ヶ月になる娘も、1日700〜800です😊回数を6回に増やしてやっとこの量です。欲しがったらあげてた時は5回で600ちょいでした💦
新生児期から少食だったのもあり、あまり気にしてないです!それこそ新生児期はすごく心配して焦ったりしましたが、体重増えてたのでもう少食も個性だと思ってます✨
-
りんりん
お応えありがとうございます♪
そうだったんですね⑅︎◡̈︎*
うちのこも新生児期から
小食なので個性なんですかね\♡︎/気にしないように頑張ります!!- 12月30日

ゆかっちょ
完ミも飲みにむらがあると悩みますよね😭大丈夫ですよ~私もその頃は遊び飲みとかで量が増えず悩んでました。でも生後3ヶ月です‼️小さい体でもお腹が空けば泣いて教えてくれるから無理に増やさなくても規定量あげて飲むだけ飲ませばいいのかなぁと🤗体重も増えてるなら心配ないと思います🎵ちなみに私はE赤ちゃんでした✨
-
りんりん
お応えありがとうございます♪
そうだったんですね\♡︎/
うちのこも飲み遊びようしてます!!
気にしないように頑張ります⑅︎◡̈︎*
E赤ちゃんだったんですね!!
ありがとうございます😊- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちは今は7ヶ月てすがほんとにミルクを飲まずに育ちました。お腹が空いて泣くことが少なかったし1日トータル500〜600くらいでした。一回100前後で心配しましたが体重は緩やかに増えてます。
体重が少しでも増えてれば大丈夫です。体重の増加も1.2ヶ月単位で見てください。うんちやおしっこ、ミルクの後などで前後するので。例えば、1日1000飲んでいてもそれがうんちなどて出て体重が増えない子もいるみたいで、飲む量と体重は比例しないとのことです。ちなみにうちは、アイクレオだと吐き戻しが多く量も飲めませんでした。ほほえみにしたらお腹が空いて泣くことが多くなって、気持ち飲む量が増えた気がします。はぐくみとはいはいでお腹が緩くなりました。
-
りんりん
お応えありがとうございます!!同じ方々いて嬉しい限りです。周りの子供いるママさんに聞いてもみんな飲む子が多くて悩んでいたので少しだけ安心しました。- 12月30日

S
私のとこもミルク完全ダメで飲みませんでした
酷い時20しか飲まなかったり…
病院ではどの粉ミルク使っていました?同じものの方がいいと言われ
私も病院と同じものを飲ませていました!
あと、もしかしたらミルクが原因じゃなく、哺乳瓶の乳首が原因の場合もありますよ😣
体重が全く増えていなかったら心配ですけど、少しずつ増えてるようだったら大丈夫だと思います!
-
S
すみません、20というのは1回の飲む量です!言葉足らずでした!
- 12月30日
-
りんりん
そうだったんですね⑅︎◡̈︎*同じ方がいて嬉しいです!!
産院では、E赤ちゃんを使っていたので、2ヶ月ぐらいまではE赤ちゃん使っていたのですが嫌がるようになってそこから
ミルク変えたりして今は、ハイハイを飲ませてます!
哺乳瓶や乳首を変えたりしたのですが、どれも同じで…
この子なりの飲み方だと思い
頑張ります\♡︎/- 12月30日

みゆみう
夜は寝てくれますか??うちもムラがあって、飲まないときは大丈夫?ってくらい飲まないです。
最近は安定してきましたが。
我が家は、はぐくみを飲んでます。
うちも満腹になると哺乳瓶を押し出す感じにべぇをします。
助産師からは、体重が大幅に減るとか以外はそんな気にしなくて大丈夫って言われたので、飲まない日は、あまり気にしなくなりました。
色々不安になりますよね。
-
りんりん
お応えありがとうございます!
夜は、7時間寝てくれます\♡︎/
全く起きなく心配になりよく
起きて見ています⑅︎◡̈︎*
そうだったんですね!!心配になりますよね…
はぐくみ飲んでらっしゃるんですね!!試したことがなかったので、次ミルク嫌がったら使ってみます!!
そうなんですね!!
あたしも気にしないように頑張りたいです。
不安ばかりです…笑- 12月30日

さーママ
うちもあと4日で4ヶ月になる男の子ですが、完ミでここ数日でやっと…やっと140〜200飲むようになりました💦
それまでは本当に飲みムラ、遊び飲みがらひどく、50〜170でしたよ😂
どうしたものかと悩みながらも、飲まないなら飲まなくていい!!と思いながらやや小声で息子に言いながらあげてました😅
1日のトータルもひどいときは640とか。。最近やっと780〜900前後です。
産院からずっとE赤ちゃんを飲ませてます!
また哺乳瓶もピジョンの母乳実感で乳首をM→Lに変えました!!Lは6ヶ月からみたいですけど、よく飲んでくれるので、大丈夫かなーと思います✨
出生体重も大きかったんですが、今では約8kgもありますよ😅
飲まなくても日々成長してます♫
-
りんりん
お返事遅くなりました😭
お応えありがとうございます!
そうだったんですね⑅︎◡̈︎*
乳首をMからLに変えるの試してみたいと思います!!- 1月5日

はるひ
うちも下の子が完ミで最近1度の授乳で80-100しか飲みません💦
先ほどもお風呂上がりなのに90で寝てしまいました😭
1日トータルは600くらいです💦
上の子は完母で全く寝ない子でしたので、かなり寝てくれる下の子であまり心配してなかったものの、
ここ何日かで飲む量が少ないのではと気になるようになりました😂💦
あまり気にするのもよくないと思っており、かなりぷっくぷくの子なので発育には問題ないのかなと思いつつ、
それでも平均200くらいが普通なのかなと思うとちょっと心配になります…
3ヶ月後半から急になので、満腹がわかって自分でコントロールしてるのかなと思って気にしないようにがんばってます😅
明らかに痩せてきたとか、全く飲まなくなってきたら病院に相談しようかなと思ってます💦
-
りんりん
お返事遅くなりました😭
そうだったんですね⑅︎◡̈︎*
少ないと心配になりますよね😭心配しすぎるのも良くないと思うので心配しないように
がんばります!!- 1月5日

そら
同じ3ヶ月の男の子がいます!
完ミで1回量は50〜120でトータル650行けば良い方です。
なので成長曲線ギリギリですよ💦
夜は飲む量関係なく12時間は寝ます。
なので夜3時間おきにミルクをあげてトータルを稼いでます💦
-
りんりん
お応えありがとうございます😊
全く同じです!!
寝るのに飲まないしでほんと困っちゃいます😭- 1月5日
-
そら
本当に困りますよね😭
なんで飲んでくれないの?って泣くこともしばしば‥💦
おしっこで出るしと気にしないようにはしてますが気になりますよね‥- 1月6日
-
りんりん
遅くなりました😭
わかります!!最初の頃は、悩みまくりで泣きました😨
今は、飲まないなら飲まなくてもいいわってプラス思考にかんがえるようになり、楽になりました!笑
そうなんですよね!おしっこやうんちでてるから心配ないけど、他の子と比べると不安で仕方ないです- 1月8日
-
そら
まだまだ飲んでくれなくて不安ですが
お互い頑張りましょう!😊- 1月11日
りんりん
お疲れ様です\♡︎/
お応えありがとうございます♪
そうなんですね!!気にしないように頑張ります◦︎°˚\☺︎/˚°◦︎