
授乳室の環境に不満があります。個室が少なく、プライバシーが守られていないと感じます。もっと快適に使える授乳室が増えれば、外出が楽になると思います。
質問というか 不満というか…
授乳室についてです! 聞いてください。
生後3ヶ月の女の子をほぼ母乳で育てています。
出先での授乳は車か授乳室を使います。
授乳室のここから男性禁止と貼られた扉の先、
軽いパーテーションがあるかと思いきや 無く
病院の待合室のような長い椅子が置いてあるだけ。
結構このような授乳室が多いなと感じます。
地域柄なのでしょうか…
なんなら 扉ではなくカーテンのみとか…
女の人同士だし 🥧の見せ合いになってもいいか〜
って感じなのでしょうか…
全国共通でトイレのような個室にしてくれたらなぁと思いますが、そう思うのは私だけなのでしょうか…
大きいショッピングモールこそ 授乳室に期待をしてしまいますが あれ?またこういう感じか…とガッカリすることがあります。
そしてパーテーション、個室にしてくれるのであれば 数を増やしてほしいです…
母乳の人 搾乳の人 ミルクの人 様々な人が個室を使えるではありませんか🥹 なんならパパがミルクをあげるにもトイレのような個室ならこの先禁止!ってならないよなぁ って思います。
あと簡易的な授乳室も使ったことがありますが とっっても狭いですね!仕方ないことだと思いますが…
授乳室がもっとホッとできて 待ち時間なく ゆったりと使用することができれば 外出のハードルが低くなるのになぁ と思うばかりです。
わがままなのでしょうか…
- いっくんゆきちゃんママ(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は必ずケープを持って行ってました!
でもやっぱり嫌だなーとは思いましたね😥

ママリ
完母ですが、場所めちゃくちゃ困ります💦
イオン系列は力入ってるように感じますが、個室にしちゃうと順番がなかなか回ってこなくて、泣く泣くトイレで授乳してます……
男性禁止と書かれてて、カーテンのみだと怖いですね〜、、せめて鍵とか欲しいなって思います🥺
あと通報できるボタンとか、、
-
いっくんゆきちゃんママ
ご回答ありがとうございます!
完母での外出 困りますよね🥲
たしかにイオン系列は授乳室自体に使ってる空間が広々していて オムツ替えの台数も多いですよね!
トイレで授乳🥲
トイレのように個室増やしてほしい気持ちです 30個室とか🤣🤣
そうなんです せめて鍵です!
通報ボタンもほしいです、、
もうちょっと力入れてよ〜って思いますね- 5月5日

はじめてのママリ🔰
個室はイオン位しかないような、経験談として無知な外国人の休憩場所になってますし、あと個室が埋ると待ち時間がすごいです(10分位)
個室にすることによって授乳部屋とは別の目的で使う方がいる、個室になり授乳部屋が埋まると逆に辛いです、その辺のソファーに座ってケープで見えないようにして授乳してる人もいるくらいですし😱
わがままとは思えませんが自分はあるだけで感謝でした😆ただ急じゃない限りは殆どは防犯面考えて車でしたね、車にカーテン取り付けてました☺️
-
いっくんゆきちゃんママ
ご回答ありがとうございます!
無知な外国人の休憩場所、、、
外国人の方 しっかりしてよー!!って感じですね😭
私はまだそれには遭遇していませんが それは最悪です😭
たしかに個室にしてしまうと 授乳とは別の目的で使用されてしまうことありますよね、、
その辺のソファーでケープつけて授乳はなかなか勇気いります🥹
個室の数を大量に増やしてほしい気持ちです🥹🥹
あるだけ感謝 そうですよね
私もそう思わなければいけないのに🥲
やっぱり車ですかね!
私も車での授乳が多いです そのほうが落ち着けますよね
ただ 車に戻ることなく店内で気兼ねなく授乳できたらなぁ と思ってしまった次第です🥲- 5月5日

夢
私は個室的なところでも
体勢がしんどくて
毎回車に戻って
自分の好きな姿勢であげていました😄
なのでほとんど使った事ないです💦
車移動なのでできる事ですけど
車がなかったら授乳室使うしかないですもんね💦
ケープは必須ですけど
ケープ使うとおっぱいあげにくいんですよね😭
授乳室使わないけど
授乳室とミルク作る場所とかオムツ替えの場所が一緒になってるの、なんだかなーっていつも思ってます!パパも入りにくいんですよね💦だから結局私がオムツ変えたりしないといけないっていう…
なので、授乳室は別で、ミルク作る➕オムツ替えは一緒みたいに分けていってほしいなーと思ってますね😄
-
いっくんゆきちゃんママ
ご回答ありがとうございます!
みなさん なかなか苦労して授乳してますよね、、
私は一旦オムツ替えに行ったついでに授乳室チェックして あ〜ここを使うのはやめようと判断したら 車に戻ってます🤣やっぱり車のほうが落ち着きますよね
私もこれからは車メインで授乳しようかなぁ
夢さんのようにそもそも授乳室を使わず期待しないスタイルでいこうかなと思います
使うのに抵抗がある授乳室が多く、どこかで工夫や改善はされないのかなと思うばかりです🥲- 5月5日
-
夢
うちは旦那がタバコ吸うので車で吸いたいみたいだからちょうどいいのもあるけど、授乳のためだけに車戻るのもめんどくさいですよね〜笑
それでも授乳室あるだけましなんですよねきっと😄それよりオムツ変えるところ増やして欲しい‼️- 5月5日

はじめてのママリ🔰
上の方達が仰るように個室にすると待たされるとき長いんですよね〜💧そういうときは長椅子の方がマシくらいに思ったりします💧
あと私は狭い個室の授乳室めっちゃ好きです笑。椅子1つ分だけのスペースしかないみたいな。狭いの落ち着きます笑
-
いっくんゆきちゃんママ
ご回答ありがとうございます!
たしかに待たされるくらいなら長椅子のほうがマシですね、、
個室をたくさん作ってくれ!!と単純に思ってしまいましたが 他の方の回答からすると 色々な問題に発展しそうで単純にはいかないのか…と思いました😥
狭いほうが落ち着くんですね!!🥹
この前水族館へ行った時、もとからあった授乳室はなんとも使うのに抵抗のある授乳室で断念し 組み立て式の簡易授乳室を初めて使ってみました!が、狭!天井低!授乳の姿勢で高さがほしく脚を組もうとしましたが 組むにも組めなくて ど、どうすれば…と大汗かいて授乳しました🤣
簡易的なので本当に仕方ないと思いますが もうあと20cmくらい幅を広げて…と思いました🤣🤣- 5月5日

いっくんゆきちゃんママ
みなさん ご回答ありがとうございました!
なるほどなぁ そうだよなぁ…と思いました なかなか授乳室も一筋縄にはいきませんね!🥹笑
みなさん 待ち時間や防犯面 いつもの授乳の姿勢などで色々苦労されてるということと共に ちょっとした不満を持っているのは私だけではないということも分かり安心しました😂
もっと抵抗なく使いやすい授乳室があちこちにできたらなぁと思うばかりです!
いっくんゆきちゃんママ
ご回答ありがとうございます!
ケープ必須ですよね😥
ケープつけての授乳が苦手で😥やりづらいなぁって思いが個室だったら…に余計に繋がりましたね😥
なんだか もう少し授乳室の設計?に力を入れてほしいところです…