
コメント

退会ユーザー
どの部分ですか?
塗装剥げたくらいなら保険使わない方がいいですよ!

まま
車種にもよると思いますが、うちはヴォクシーにドアパンチしてしまいました。見た目の凹みは無しで塗装が剥がれてしまった状態でしたが、修理代は18万円でした。工賃よりも、レンタカー代(ディーラーから配車された代車を1週間ほど使用したようです)が10万円近くかかったかんじです…ビックリしました。😂笑
等級はたしか2くらい下がった気がします。保険料は2〜3千円高くなった感じだったと思います。
最近、スーパー等でドアパンチでパトカーきてるのよく見かけます。うちも突然の強風だったのでビックリでした💦
チョコさんはなるべくお安く済むよう願っております🙏✨
-
チョコ
軽自動車なのでレンタカー代安いかな?と思いますがいくらいくのか心配です😭
保険使った方が安く済みそうですね🥺等級上がるのはショックですが自分の不注意なので仕方ありませんよね😭- 12月30日
-
まま
軽なら、もしかしたら保険使わなくても自費のほうが得になる可能性ありますよね♡
そういう不運というか事故というか…って、厄落としになるから良いらしいですよ😊✨
もっと大きな事故に遭わなくて済んだとか、怪我しなくて済んだとか、そういう捉え方して、少しでも気を楽にしてくださいね💕- 12月30日

ママリ
自分の車をこすってスライドドアの板金塗装したことありますが、10万くらいかかりました。
相手がいるとなると、修理費+レンタカー代もかかるので、全部で30万くらいかかると思います💦
保険使うと3等級下がって3年間は等級変わらないです。
等級によってどれくらい変わるかは違うので、保険会社に問い合わせてみるといいです。

はじめてのママリ🔰
された側ですがディーラーでなおしてもらいました!
工場が混んでてレンタカー代がけっこう高くてトータル50万くらいかかりました

はじめてのママリ🔰
ドアパンチされた側で
15万の見積もりで保険で支払いして頂きました。
レンタカー代いれたら20万くらいだと思います

ママリ
私はやられた側なのでディーラーに持ってったらドア総取っ替えで20万はかかると言われました。
相手がどのくらい保険料あがったかはわかりませんが…

ママリ
保険関係で勤務してます。
今入ってる保険の内容でダウンする等級が変わりますよ!
一般的に、3年間の契約なら次に更新するまで保険料は上がらず、更新時に1等級ダウン、事故あり係数が2年つきます。
1年間の契約なら、次の更新で3等級ダウン、事故あり係数3年がつきます。
ドアパンチで凹みありだとまあまあ高額になると思うので、保険は使った方がいいかもですね💦保険会社に等級が下がった時の試算が欲しいと伝えていただければ、等級と事故あり係数で高くなった期間でどれだけ保険料が上がるのか表にしてくれますよ!✨
それを見て、最終使うか判断するのがオススメです!
あと、どうせ保険使うなら、ご自身の車を直したり修理代もらっても下がる等級一緒なので、車両保険入ってれば修理見積もり取って自分の車は修理せず、修理代だけ保険会社からもらってあがる保険料に充てるのがいいと思います😊
細かくてすみません💦参考になれば✨
-
チョコ
とても詳しくありがとうございます😊
3年の契約ですが、今年3年目で来年の12月から新しい3年契約が、始まると言う感じても更新時は1等級ダウンなのでしょうか?😓
質問ばかりですいません、、
車両保険加入してないのでその方法使えませんが今後の参考にしたいと思います!ありがとうございます!- 12月31日
-
ママリ
3年目でも下がる等級は一緒ですよ〜!三井住友だけ長期と新長期があって、新長期だけは3年契約でも1年契約と同じ3等級ダウンになっちゃうので注意です⚠️
3年間で何回事故したかによって変わるので、いつ使ったから関係ないです🙆♀️
ただ、残り1年残ってて、来年12月までにどうしても保険使わなきゃいけなくなった時は2事故扱いで6等級ダウンになっちゃうので、今回あんまり変わんない金額だったら自分で払った方が安心かもです!- 12月31日
チョコ
後ろ扉一面で塗装剥げた+一部凹みました😭風がとても強く勢いよくいってしまいました、、
退会ユーザー
スライドドアの部分なら結構高くなりますね💦
交換するのか
部分修理なのかにもよりますが
保険3等級くらい下がるの覚悟ですね💦
チョコ
スライドドアなので高そうです😇
年明けになるのでまだ詳細分かりませんが覚悟しときます😭