※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抗生物質のおくすりを1/3しか飲めず、残りは処分してもいいか、お昼の分は新たに飲ませても大丈夫でしょうか?

きのうから高熱あり、
抗生物質のおくすりもらいました。

先ほど朝ごはん食べさせて、
おくすり飲ませたのですが、
途中でくずってしまい、
抗生物質のおくすり1/3くらいしか飲めませんでした、、
(おくすりのめたねのチョコ味で飲ませてます)

残りはもう処分でいいんでしょうか?
お昼のぶんは新たに飲ませればだいじょうぶですかね?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

抗生物質が出たということは、何かの細菌感染症でしょうか?
それとも検査もせずに出された感じですか?

重大な最近感染症ならばきちんと飲むべきですが、そうでないならば全く飲む必要ないので、それ次第だと思います。

空色のーと

私もはじめてのママリさんと同じで、検査結果から抗生物質が処方されたなら、全部のみ切らせるべきだと思います💦

熱が出た=抗生物質、というドクターはよくいるので、気になりました💦

あーちゃん

抗生物質は一度のみ始めたら飲み切らないといけない薬ですよ💦
お昼は新しいのでいいですけど、出された量きちんと飲まさないと意味ないですよ💦