※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffy
子育て・グッズ

粉ミルクとフォローアップミルクの違いや、一歳の誕生日後の飲み物について相談しています。保育園が未定で、夜間の断乳方法についてもアドバイスを求めています。

来月娘が一歳になります。

離乳食は3回(未だに歯が生えませんが後期のメニュー)
夜間1-2回や朝寝、昼寝の前は母乳で寝落ち
寝かしつけ時はミルクを200ml飲んで寝落ちします。

粉ミルクは一歳の誕生日までと缶に記載がありますが、それ以降はフォローアップミルクや牛乳に切り替えるべきでしょうか?
粉ミルクとフォローアップミルクの違いが調べてもイマイチわからず…粉ミルクでは鉄分やカルシウムが足りなくなるということなんでしょうか💦

まだ保育園も決まっていないので断乳や卒乳を急ぐ必要はないかな…と思いつつも、徐々に減らして自然に忘れてくれるくらいになれば良いなと思っています。

夜間の断乳をどのようにされたかも先輩ママさんに教えていただきたいです!

コメント

2児ママ

粉ミルクは全ての栄養が
バランスよく入っていて
カロリーもしっかりありますが
フォロミは離乳食で栄養をそれなりに取ることを前提に
離乳食では不足しがちと言われる
鉄分が多く含まれていて
カロリーは粉ミルクよりは少なめになってるので
補助食品のようなものです!

離乳食の食べがいいなら
フォロミにしたほうが
体重管理は楽かもしれませんよ😊


母乳はやめて
全て哺乳瓶であげるようにした方が
断乳しやすい気がします

乳首だと母乳が飲みたいというより
安心材料として咥えたがることも
多いと思うので!

  • miffy

    miffy


    フォロミはサプリに近いものなんですね!
    小柄でまだ8kg弱なのですが、好き嫌いなく食べてくれるのでフォロミも試してみようかなと思います🥛
    夜間は確かにおしゃぶり代わりに吸っている程度な気がするので母乳はそろそろ卒業しようと思います。
    わかりやすいコメントありがとうございます☺️

    • 12月29日
男の子ママ

3食で栄養を補えているのであれば、フォロミをあげる必要はないそうです。一歳までの粉ミルクは甘いので、一歳過ぎたらあまりあげない方がいいと言われました。虫歯にもなりやすいみたいです。
わたしは、一歳からはフォロミに変えて牛乳代わりにカルシウムと鉄剤を補ってあげてます。

  • miffy

    miffy


    粉ミルクは甘味が強いんですね!知らなかったです。
    小柄ですが毎食150-180gくらいは食べているので補えていますかね💦
    牛乳はあまり買わないのでフォロミ試してみようかなと思います。
    教えていただきありがとうございます✨

    • 12月29日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    保育園の先生方はフォロミよりも、無脂肪高蛋白の牛乳を押すみたいですよ。

    眠る前のミルクもなるべくは避けた方がいいみたいです。歯磨きできないので…

    • 12月29日