※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から水遊び用オムツを持参するよう言われましたが、紙オムツは高額で負担です。布の水遊びオムツは存在するのでしょうか。

保育園から水遊びを行うので水遊び用オムツを持ってくるようにいわれたんですが、紙の水遊びパンツだと1枚150円はするのでそれを週に5回、8月くらいまであるんですが、かなりお金かかりますよね?

水遊びオムツ=紙?布?普通はどちらだと思いますか?
布は知らなかったのですが、布の水遊びオムツってありますか?

コメント

初めてのママリ🔰

布もあります!
紙も布も おしっこは
そのまま吸わずに うんちをキャッチしてくれるものですね🥺

西松屋にも写真の様なものが売ってます!

プールだと 布はダメとか紙はだめとか
色んなところがあるので
園に確認した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    通常のオムツも布の保育園なので、水遊びだけ紙とかはないですよね😅
    紙だったらどんだけお金かかるの?!と頭で計算してたんですが、布でいってみます☺️

    • 6月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それは 布そうですね🥹!!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に確認したら紙オムツでした😱
    布もあることを伝えると知りませんでした💦
    布もうんちキャッチしますよね?

    • 6月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    紙だったのですか😳!
    キャッチしますよ~!

    ただ、洗う手間があるから
    紙なのですかね🥺

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙だとかなりお金かかりますよね😭
    経済的にかなりの負担になります!と言ってしまいました😅

    • 6月10日