※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
家族・旦那

朝1人で起きられない旦那。我慢の限界が来て「私は貴方のお母さんじゃな…

朝1人で起きられない旦那。
我慢の限界が来て
「私は貴方のお母さんじゃない。
起きられないならお義母さんに頼んで。」
と言いました💦

そんな私はお義母さんから見たら
ひどい嫁でしょうか。

旦那は自称ロングスリーパーです。

本当の本当に体質的にたくさん睡眠をとらないと
体調を崩される方もいらっしゃると思いますが、
旦那の場合は「ロングスリーパー」という言葉に
甘えているだけだと思うんです。

改善の余地があるというか、
やらないといけないことをさっさと終わらせて
早く寝るとか、寝る前のゲームを辞めるとか
いくらでも対策のしようがあると思うんです。

しかも、旅行の日は信じられないくらい
早起きするんです。
「なんで旅行の日は起きれるの?」
というと、「普段と違う刺激だから。」だそうです。

結婚前から遅刻常習犯で公務員のくせにクビ寸前でした。

結婚してから私が起こしているので、
遅刻癖はなくなりましたが、
当たり前のように「起こしてね〜」と言います。

1人目の時に切迫で入院していた時も、
病院の起床時間より早く起きて電話をかけていました。

退院の日も寝坊で3時間遅刻。

産後の里帰り中も、安定しない授乳と、
夜泣きにフラフラになりながらも
朝旦那を起こすために、
その時間に起きて電話をかけていました。

それが当たり前になってくると、
「起こしてね〜」だけではなく、
「あと何分後にまた電話して〜」と
人をスヌーズのように使い始めました。

いい加減こんな状況で頼んでくるな!
自分で起きろ!と何度も喧嘩しましたが、
改善せず💦

減給やクビになると困るので、
毎日やむなく起こしていました。

2人目妊娠中で切迫で実家に帰っている今も、
休みの日に会いにくる予定でも毎回寝坊で遅刻。

2歳の息子の夜泣きに対応し寝不足の中、
朝はいつも旦那を起こすために
旦那の起床時間に起きる生活です。

旦那を起こし続けて4年。
いい加減我慢できなくなって、ブチ切れました。

「もういい。クビにでもなんでもなればいい。
【結婚してるのに奥さん起こしてくれないの?】って
思われても何でもいい。
勝手に遅刻すれば?甘えてるんだよ結局。

私は自分の子供の事で精一杯。
貴方は私の子供じゃないんだから、
自分の事くらい自分で始末して。
そんなに起きれないならお義母さんに
朝電話で起こして下さいって頼めば?
とにかく私は金輪際起こさないから!」

と言いました。

「えー。オカンは当てにならないよ〜
【忘れてた〜】とか言いそうだもん」っと

ぶつぶつ言っていましたが無視して、
そこから一切、モーニングコールを辞めました。

でも実際に旦那がお義母さんに
「嫁が起こしてくれないから、朝起こしてね」と
言ってしまったら、私が悪者になりそうで、、、💦

冷たい鬼嫁だと思われますかね💦

その事を考えてずっとモヤモヤしています。





コメント

はじめてのママリ🔰

私は起こしません。
寝坊なんて自己責任ですもん。
大人なら自分で起きて当然と思ってます😅
起きれないなら目覚まし10個くらいかければ?遅刻しそうでこわいならもう寝ないで起きとけば?って感じです😅
夫が『携帯動かないから起こして』って言われたけど、遅出なら今のうちにショップいって機種変すれば?って言いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのさん酷くないですよ😉
    そのさん自信も色々都合あるし子どもがいるのに、なんで夫の世話までしないといけないんですかー😭
    里帰り中も無理せずストレス溜めず過ごして下さいね😃

    • 12月29日
はじめてのママリ

ごめんなさい💦私はロングスリーパーで旦那に起こしてもらっている公務員です😭耳が痛いです…
お母様もきっと状況をご存知でしょうから、鬼嫁だとは思われないと思いますが、実際義母が毎日起こしている旦那というのもイヤですよね💦

そのさんはお子さんが産まれたばかりですか?ケンカになるお気持ちはよくわかりますが、つらい状況をこんこんと説明して、ご主人に意識を変えてもらう方がいいような気がしますね。難しいですかね💦

ゆきち

起こさず放っておきましょう😄
起きれず遅刻してクビになろうが、知ったこっちゃないです!

お義母さんも「息子、大丈夫か?」と思うと思いますよ!
悪者どころか、親として恥ずかしいし申し訳ないと思うはずです💦

うちの主人も私も自称ロングスリーパーですが、仕事の時はちゃんと起きますよ🙄
だって遅刻したら職場に迷惑がかかるし、自分も嫌ですし。

誰かに起こしてもらわないと起きられないのは完全に甘えです😊
それか本当に起きられないのでしたら睡眠障害だと思うので、わたしでしたら受診を勧めてみます!

ママリ

いやいや、いい歳した家庭を持った男が嫁が起こしてくれないからって起きれない方がヤバいですよ🤭それで本当に親に起こしてってお願いしたら更にヤバいです…情けないと言うか。
てかそもそもお前を起こすために結婚したんじゃない、人を目覚まし代わりにするなって話ですよ。なかなか起きられない自覚があるなら早く寝るとか、目覚ましを工夫すればいいのに、最初から人を頼りにしているのが無理です😫!!

はじめてのママリ🔰

超うるさい目覚まし買ったらどうですか?