
もう少しで生後100日の男の子を育てており、お食い初めを両家の両親と旦…
もう少しで生後100日の男の子を育てており、
お食い初めを両家の両親と旦那さんのお兄さんと一緒にしようと思っています。
お食い初めの料理以外の大人が食べる物で簡単に出来るオススメの料理を教えてほしいですm(_ _)m
私の両親だけなら外食や出前で済ませるのですが、旦那さんの両親は節約家で外食や出前はもったいないという考えです。
今まで夫婦二人分の料理しか作ったことがないので、7人分作ると考えただけで憂鬱です(。-_-。)
皆さんオススメやお食い初めにこれ作ったよ!など教えていただけると有難いです🌟
- おまみ、(8歳)
コメント

真希
生物が大丈夫なら手巻き寿司、おすすめです!
刺身買ってきて切って、ご飯炊いて酢飯作って海苔用意すればあとはみんなが勝手にやってくれます。

☆
茶碗蒸しとお刺身をしました。
お食い初めのお料理は全て多目にして大人も食べました。
焼鯛
筑前煮(手作り)
黒豆
栗の甘露煮
酢の物(手作り)
紅白蒲鉾
お吸い物
お赤飯(手作り)
お赤飯をお食い初め用だけ準備して、
酢飯を用意して手巻き寿司でもいいと思います。
手巻き寿司なら簡単で豪華です!
-
おまみ、
回答ありがとうございます❗️
茶碗蒸しとお刺身✨簡単で出来そうです😊
お食い初めの品も教えていただき嬉しいです🎵- 8月5日

miki1017
うたは、母が生物だめなのでお寿司などはてきず、
唐揚げとナゲットを手作りしました(^O^)
お食い初めの料理も人数分作りました!
-
おまみ、
回答ありがとうございます❗️
生物だめな人いるか確認しておく事にします😊
お兄さんもくるので、お腹がはる揚げ物作った方がいいかもですね✨- 8月5日

mako0829
*お赤飯
*鯛の尾頭付き
*筑前煮
*手毬ずし
*あさりのお吸い物
*紅白なます
*茶碗蒸し
こんな感じです!
-
おまみ、
回答ありがとうございます❗️
このメニュー素敵です✨
参考にさせていただきます😊- 8月5日

ひまわり
お食い初めの料理を多めに作ってそれをみんなで食べました😃
プラスケーキくらいですかね♩
十分でしたよ♡
-
おまみ、
回答ありがとうございます❗️
そうなんですね✨お食い初め以外の何か作らなきゃって思ってましたが、いらないかもですね😊- 8月5日
-
ひまわり
お食い初め料理自体が種類多いから結構余ってましたよ😁🍀
- 8月5日
おまみ、
回答ありがとうございます❗️
なるほど!手巻き寿司は簡単でいいですね✨
参考にさせていただきます😊