
別に浮気してる訳では無いと思うのですが、旦那に不信感があります。旦…
別に浮気してる訳では無いと思うのですが、
旦那に不信感があります。
旦那は日中正社員として働いていますが、
夜中バイトもしてます。バイトは20時から2時までやっています。
お金欲しいから。といってやってますが、私も正社員で働いていますし、こちらとしてはもっと家にいて家事、育児を手伝って欲しいし、休みの日は家にいるなら娘の相手してほしいのですが
家にいても「俺は仕事してきたから。」といい寝てます。寝てるので掃除もできず正直邪魔です。
そして休みの前の日となるとそのバイトが終わってからしばらく帰ってきません。
そのまま釣りに行ったり雪が降るとドリフトしに行ったりだそうですが、
一切こちらの顔を見て話しません。
私が起きる時間まで起きてるので
バイト遅かったの?と聞くと
スマホをみながら「〇〇〇行ってた。」といいます。
別に浮気してる訳では無いんだろうけども、
なんだかモヤモヤしてしまいます。
こんななら別居または離婚したいと思うのは甘いですか?
どうして娘の相手もろくにしないひとの世話までしなきゃいけないんだと思うとストレスすぎます…。
世の中の男性はみんなこうなんでしょうか?
我慢するしかないんですかね…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

うたこ
そういう態度されると、一緒にいる意味わからなくなりますね(T ^ T)
なんなんだろ〜💦
旦那さんのこと好きですか??そうでもないなら、私なら別居か離婚考えます(T ^ T)

R´s MaMa💜
旦那として、父親として
特に何もされていないと言うか
居なくても何ら変わらない生活が見えるのであれば
別居or離婚かなと思います💦
独身気分が抜けてないのか
そもそもの考え方が
家族の人生では無く
それぞれ一個人の人生として考えるタイプなのかな?と思いました💦
友人が現にそうで、、、
私は私の人生だから
子供が手を離れたら自分の為だけに生きたい。子供が何人も居たらそれがどんどん遅くなるから子供は1人でいい。
↑こんな話をしてるので
そぉゆう考え方をしてる方だと自分だけの人生を考えて生きてるのでね😅
話し合ったとしても、根本的な考え方が全く合わなければ
永遠に話し合いの着地点は無いので💦
はじめてのママリ🔰さんが
ご主人と一緒に生活していて
ストレスが凄いとか苦痛でしかないとか
別に居なくても何ら問題ないわ🤚と思うなら行動に移していいと思います☺️❣️
-
はじめてのママリ🔰
ご友人の話、うちの旦那のことかと思いました😭
旦那も「子供が自律したら俺のやりたいことやるから子供1人でいい」と言ってました😭
でも私は2、3人欲しいんだけど。と言うとそのうちね。と言うというので考えてない訳では無いのかな?と思うんですが…
将来のことなど話しても「どうにかなるべー」なんてふわふわした回答しかしてくれず…
もうずっと悩んでて
旦那にも何度も「改善できないなら離婚か別居しましょう」とも話していて
あと2年だけ待ってくれ。と言われて様子見てるところですが、待った所で変わるわけないじゃんって感じで😭💦
長くなってしまってすみません💦💦- 12月29日
-
R´s MaMa💜
やはり、友人と同じタイプの生き方ですね😅
子供は1人でいい!!と言ってて
2、3人欲しいとの意見に
そのうちね。の返事は
その場しのぎかなと思います💦
将来もどうにかなるって考えは
多分~自分だけの人生設計での計算の上だと思います😭
女の人の、どうにかなるよ!!は
子供の進学やその他色々な事まで考えての事ですが
このタイプの方だと
ほぼ全てが自分だけの人生設計での計算なので💦
ご主人の2年だけ待っての
その2年という明確な年数は何なのか⁉️
2年後どうなってる予定なのか⁉️
事細かに聞きたいですよね💦
2年待って何もかわらなかったら
その2年で、はじめてのママリ🔰さんはもしかしたら新しい人生を歩んで違った世界を見れてたかもしれないのに😭と
後悔してしまわないかなと思ってしまいました😣💔
あまり考え込みすぎないで下さいね😭❣️- 12月29日
コメント