※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまたろう
子育て・グッズ

車で1時間半の場所に17時に行く用事があり、20時まで野外で過ごす予定。離乳食をあたためる設備がない場合、レトルトの離乳食を持っていくべきか、それともこの時はお休みさせるべきか悩んでいます。

ここ最近、ずっと離乳食の質問でお世話になってます!またまた離乳食についてなのですが…😅
現在8時頃と17時頃で二回食食べさせています。
今度、車で1時間半ほどの場所に17時頃に行く用事があります。おそらく野外で20時頃まで過ごすことになりそうで、テーブル、イスはあると思いますが、離乳食をあたためる電子レンジやコンロなどはありません。
このような状況の場合、とりあえずレトルトの離乳食をもっていって形だけでも食べさせたほうがいいですかね?それとももうこの時だけはお休みさせてもいいと思いますか??

コメント

♡mieeee♡

そうですね♪♪ベビーフード食べれるなら持って行った方がいいですよ!

  • しまたろう

    しまたろう

    ベビーフード、いっぱい試したことはないのですが食べることができるものもあるので、持って行こうと思います!外で食べさせた事ないのでドキドキです(^^;;

    • 8月5日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    食べれるモノがあるなら大丈夫ですよ♪♪ミルクは母乳ですか?

    • 8月5日
  • しまたろう

    しまたろう

    お返事おそくなってすみません😲
    はい、母乳で育ててます。半分くらいこぼしますが、マグマグで麦茶を飲んだりもできます!

    • 8月5日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    では離乳食もし食べなければ母乳あげてあげて下さい♪♪
    上手に飲めるんですね♡

    • 8月5日
はな

私なら市販のレトルト離乳食を使用します!

  • しまたろう

    しまたろう

    そうですよね!突然大人の都合で今日はご飯無し!ってなるのもかわいそうですもんね。
    ベビーフード持って行って食べさせてみようと思います(^^)

    • 8月5日
にゃんこ

ベビーフードを食べられて、食べさせる時間があるならば持って行って食べさせますね。
でも、バタバタで急かすように食べさせる事になりそうならば持って行ってもお休み!って事にしてしまったりもしましたよ。

  • しまたろう

    しまたろう

    時間に追われるような用事ではないので、持って行けば食べさせれると思います!ベビーフード食べれるので、持って行こうと思います(^^)

    • 8月5日