
ピジョンの哺乳瓶を使っているが、160mlでは少ないため240mlを買いたい。授乳時間が哺乳瓶では長い。乳首が広口タイプではないため、新生児向けのSタイプしかない。乳首を変える必要があるかどうか、教えてほしい。
ピジョンの哺乳瓶についてです。
今までずっと完母だったのてすが仕事復帰の為来年からミルクになります。
新生児の時にピジョンの搾乳機に付いてた哺乳瓶をずっと使っているのですが160mlと少ないので240mlを買いたいと思っています。
息子は母乳だと授乳時間がとても短く一気に飲んでいるのですが哺乳瓶だと30分はかかります。
哺乳瓶の乳首を見てみると丸型なので広口タイプでは無いはずです。
一回で出る量が少ないからですか?
それとも息子の力不足ですかね、私がよく母乳が出る体質なので時間が空くと噴射することも多々あります。恐らく対して力入れて飲んでないように見えます。
今更哺乳瓶変えて拒否されるのも困るので同じメーカーのピジョンで探しているのですが、付属の乳首がどれも新生児からのSタイプ?です。付属が広口タイプはないんですかね?
別で乳首を買わないといけないですか?
それとも付属のままでいいですか?
皆さん子供が成長したら乳首変えてますか?
教えてください‼︎
- kana(4歳11ヶ月)

K.A.A.T
完ミでもぅすぐ9ヶ月の娘を育ててます🙋♀️
哺乳瓶Pigeonのスリムタイププラスチックで乳首は9ヶ月からの使ってます🙋♀️
ミルクのではかなりよく哺乳瓶倒れるとミルクこぼれます😂
240の哺乳瓶だと乳首は4ヶ月のがついてたはずです🤔
母乳実感は広口タイプです
付属のだと吸う力があるので出が悪くて飲みにくいとか潰してしまうということもあります
その子によって乳首替えてます😂

Eva
子供2人とも混合から完ミです。乳首は月齢に合わせて変えていますよ。母乳実感8ヶ月ならL or LLかと思います。

ななな
もとからついてるのはSかSSがほとんどですよね💦
そのままだと8ヶ月の子には出る量が少なすぎて時間かかります😵
乳首は別で購入しないといけないです!
コメント