
赤ちゃんの便秘で苦しんでいます。病院が休みで困っています。どうしたらいいでしょうか?
生後8ヶ月なのですが、4日間便がでていなくて、力んではいるのですが出ない感じでした。今日のお昼見てみたら便はお尻から見えるのですが、出きらないかんじで、ひっこんでしまいました。綿棒浣腸をしたら少し硬めのうんちがでましたが、お尻が切れて血が出ていて痛いのと出なくて気持ち悪いのかギャン泣きでした。。赤ちゃんにしては結構切れていて綿棒浣腸しようかと思いましたが、切れた部分に触れたら痛いし、でも出さないと辛いし、どうしたらいいですか?😭イチジク浣腸も考えましたが、どうなんでしょう。。かかりつけの病院は明日昨日から休みです😖
- あも(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
休日診療か、難しければイチヂク浣腸が良いと思います。
イチヂク浣腸の場合は、お尻の穴と浣腸のノズルにたっぷりワセリンを塗ると良いです。
綿棒浣腸と違い、イチヂク浣腸などの薬液浣腸は、薬液がウンチを若干柔らかくしてくれるので、綿棒で出すよりもやや柔らかくなります。
また、ワセリンをベッタベタに塗ることで、痛みはかなり緩和します。
ウンチは時間が経つごとに硬くなるので、なるべく早く出した方が良いです。また、出口付近でウンチが詰まってる状態で腸が動くと激しい腹痛になりえるので、とにかく早く出した方が良いです

トママ
早く出さないと便はどんどん固くなるし溜まっていくしクセになるのでイチジク浣腸で出してあげるといいと思います😁
-
あも
コメントありがとうございます!出すときに切れたとこが痛いのはもう仕方ないですよね😭出してあげるのが先ですよね😖
- 12月28日
ママリ
うちは慢性便秘症なため、小児便秘の専門医にかかってますが、薬液浣腸は癖にならない、最善の治療法と言われているので、受診が難しければイチヂク浣腸がベストだと思います
なるべく受診した方が良いけど
あも
コメントありがとうございます!!
イチジク浣腸やってみようと思います😖ワセリンもたっぷり塗ります!ありがとうございます!!
あも
そうなのですね😭あんこさんのお子さんもお辛いですね😭医者に相談する前に勝手にイチヂク完調に手をだしてしまってよいのでしょうか?😖
ママリ
例えば直腸と肛門が生まれつきズレていたり、先天的な腸の病気とかあると、自己判断ではやらない方が良いみたいです
ただそういった例は非常に稀なので、市販されているようです
心配なら明日、空いてる病院受診した方が良いです。様子見はやめた方が良いと思います。溜めるほど固まって、出すときの痛みが増します。いったん固まったウンチは薬以外では柔らかくなりません。
私は、子どもがあまりに泣き叫ぶので自己判断でやって、一気に出て別人のように深く寝入って、もっと早くやってあげたら良かった…てなりました。
あも
さっそく買いにいってやりました!浣腸してすぐに出ました!本当にありがとうございました😭♥️
ママリ
良かったですー😭
浣腸は癖にならないことが医学的に証明されているそうなので、今後も辛そうな時は適宜使用すると良いと思います✨