※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供との遊びやコミュニケーションに疲れてしまい、ストレスを感じている女性がいます。家事や子育てに追われ、息抜きができずにつらい状況です。

長いですが吐かせてください。
起きた瞬間から寝る間際まで一緒に遊ぶことを強要してくるのが限界で、こどもの前で、泣いてしまいました。
ごっこ遊びが起きた瞬間から始まり夜寝るまで何らかの遊びに付き合わなくてはいけません。
こどもの中でも設定があり、それに従わないといけないのでまったく面白くありません。
そして朝から寝るまでズーーーっと喋り続けてきてうるさいと感じてしまいます。むしろ、ちょっとだまってて。と言ってしまいます。
家事をしてても付いてきて邪魔するので(こども的には手伝ってるつもり)家事も進まなくてイライラします。
一緒に遊ぶのが嫌なので朝の家事が終わるとこどもと長いドライブに行くのが習慣になっています。
旦那は仕事で遅い日が多く、うちにいてもほぼスマホを見てるのでこどもはなにをするにも私じゃないと嫌だと言います。
なのでお風呂も毎回私だし寝るときもどんどんこちらにせまってくるのでいつも寝返りも出来ないような隙間で寝ています。
もうほんとに疲れました。
ついさっきお風呂の中で突然ごっこ遊びが始まったときにもう限界がきて「もう一緒に遊びたくない。つらい。明日はお父さんとお風呂に入って。疲れがとれない。一人になりたい」と泣きながら言い、こどもは「お母さんがいい!ぼくと入ると疲れるの?」としょぼんとしてるのに私は「うん。一緒に入りたくないし、遊びたくない。」と言いました。
最近こどもに対して笑えてなくて可哀想なおもいをさせてしまってるな。と思います。
よく寝顔をみると、優しくできなくてごめんね。と思うという意見を目にしますが、そんなことまったく思わず、あーやっと寝た。としか思いません。
入園まで後少しなのにもっと楽しくすごしたいのに無理そうです。無気力感がすごくてなにもしたくありません。
こんなんじゃこどもに嫌われますよね。

まとまりのない文章になってしまいすみません。
明日は優しくできるように頑張ります。

コメント

さくら

るいるいさん、毎日お疲れさまです!
うちの子も一緒に遊んでほしいタイプで家に一日いるとぐったりします。
そこまで大変ならYouTubeを見せてみるのはどうですか?
大体の子どもがYouTube大好きなので大人しく見ててくれますよ(^^)私は目が悪くなるのが怖いので、テレビに繋げて見せてます。

あとは、友達と公園で遊ばせると友達同士遊んでくれるので毎日公園行ってました!ママ友とも話せるのでリフレッシュにもなります。

幼稚園行き始めたらだいぶ楽になります。あと少しだと思うので頑張りすぎないでくださいね(^^)

はじめてのママリ

るいるいさんの1人になる時間が必要に感じます…

一時保育に預けるとか

旦那さんが休みの日に
子どもが嫌がっても
2人でお留守番させて
るいるいさんは少しでも
外に出た方が
気分転換になる気がします。

私もそうでしたから…
今も時々そうですが。

はじめてのママリ🔰

大変ですよね😭うちも幼稚園入る前のその時期が一番依存されてました😅
私は結構外遊びに連れ出してました❗その方が自分が楽で😃家にいると部屋も散らかるし遊びの対象が私だけなので常についてきて😂
お散歩しながらお花摘んだり、電車見に行ったり、おにぎり一緒に作って公園で食べたりしてました🤔

本当に幼稚園入るとかなり楽になります✨あと少し大変かと思いますが、無理せずほどほどに😭❤

ken

めっちゃめっちゃめっちゃわかります!!!!!!!
TSUTAYA行って好きなDVD借りたり、YouTubeを見せるのはダメですか?
コロナでどこか預けるのも気が引けますよね、、、
あと少しで幼稚園です!!!
甘いもの大人のご飯楽できるもの買い込んで、疲れた時は少しでもゆっくりできる工夫を見つけてください!!!!

🐷

それは辛いですね。休憩したくなっちゃいますね。。
ちなみに私も四六時中ごっこ遊びとかはたぶん無理です😞💦母ちゃんそれ嫌だな、別の遊びがいいからこれやろー!とか言って変えます💦笑
でも入園されて慣れたら気持ち変わると思います!🤩
寝るときどんどんこちらに迫ってくるのあるあるですよね🤣広いベッドに買い換えて、迫ってきたら他のところに避難できるようにしました!笑 寝るときに体休めないと、疲れとれないですよね😭💦💦

はじめてのママリ🔰

うちの子と同じですね。
うちは今年中です。

うちは、私がひとりでやった方が絶対楽だし早くても、家事を子供と一緒にやってきました。
もちろん失敗するし、お皿も沢山割るし、上手にできてなかったりでした。
それでも家事は母親がすることではなく、家族皆がすることだと、当たり前にさせてきました。
2倍以上時間もかかるし、正直邪魔でしかなかったですが、年中になった今では、めちゃくちゃ助かっています。

私が疲れてうとうとしている間に、子供がお皿を洗ってくれていたり。
私が掃除を始めたら、一緒にコロコロやウェットティッシュでお掃除を始めたり。
私が洗ったお皿を拭いて棚に戻してくれたり。
お手伝いとしてではなく、遊びの一環としてやってきました。
なので、子供も楽しんで家事をしてくれています。
苦労した数年が、今後10年以上の家事の戦力になると考えたら、やってよかったと思います。
子供も一人暮らしになっても困らないと思います。

男の子ですが、一緒に料理もしています。
発達障害がある子なので、めちゃくちゃ大変だったし、癇癪も酷かったです。

喋り続けるので、夜は静かな声で、と何度も教えてきました。
静かにするゲームとか良かったですよ。
子供の遊びにもつきあって、ママのやってることにも付き合ってもらう、少しずつやってみてください。
うちはシングルなので、永遠に息子と二人で、一時期ノイローゼになりました。
少しずつ、子供のペースで付き合うのを辞めて、〇〇が終わったらね、と言い聞かせていくと子供も成長とともに理解してくれます。

イヤイヤ期のなごりがある時期で大変だと思いますが、息抜きしながら、ほどほどに付き合ってあげたらいいと思います。