
先程、思わず大きな声で「危ない!」って叫んでしまう場面に出くわしまし…
先程、思わず大きな声で「危ない!」って叫んでしまう場面に出くわしました😱💦
車通りの多い国道に面した大きめのスーパーで買い物終わって外に出て、娘と並んで歩いていたら向かい側から3歳半くらいの女の子がカルピスウォーターの500mlペットボトルを抱えるように持って小走りしてて周り見ても親が居なかったので「あれ?」と思い、何より危ないなって感じで見てました。すると、急にら小走りから本気で走り出したのですが、それが車通りの方へ💨 えっ!と、思った瞬間リュックを背負ったお父さんが「◯◯ー!止まれー!」って追いかけたからよかったと思ったら、逆に全力で逃げ切ろうとしたから、お父さんも慌てるし周りにいた私たちも「危ない!」ってなってあと一歩で車道のところで、お父さんが危機一髪、娘さんの上着のフードを引っ張って止めました💦 フードが無ければ確実に車道に飛び出してたけど、フードが引っ張られて首がグッ!ってなってそれも危なかったし、とにかく目撃した状況がただの恐怖でした💧 お父さんは当然怒るし娘さんは当然大泣きだったし😱
隣には大人しくその状況を見てた娘がいて、「あの子、何したの?」って。自分の娘だったらと考えたら怖かったです。
このような、危機一髪体験されたことありますか?
- ty(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの近所の公園は、すぐ前が道路で車も通るし路面電車も走る線路でもあるんですが、うちの子と同じくらいの歳だろう男の子が、お母さんが下の子ベビーカー乗せてる間に走って出てしまい、お母さんが急いで追いかけたけどその子はお母さんが追いかけてるの見て笑って余計走ってそのまま道路に走り出て渡り切ったところでやっとお母さんが追いついてました💦
たまたま車も電車も来なかったから良かったけど、車が来てたら…と思ったら本当に怖くて見てるこっちもハラハラで、もちろんその子は道路の向こうでお母さんにめちゃめちゃ怒られて大泣きでした😭
私たち親はできる限り見てるつもりだけど咄嗟のこともあるし本当に怖くてそのあと何度も同じように娘が道路に走って飛び出す夢見ました。

Yu-chi
先日運転していたらバス停でバスを待っていた男の子(2歳くらい)が車道にたち反対車線の車が来るのを見ていました。
もちろん私は止まり男の子を母親が歩道に乗せたのを確認し動き出しましたがヘリにたってたためかその男の子がまた車道に落ちてきました。
急ブレーキを踏み止まりましたが心臓バクバクしました。
その母親には睨みつけられましたが、そもそも道路に1人で立たせてるのもおかしいし、車が来てるのに手を繋がずにいるのもな💦と思いました。
-
ty
はぁ💢 睨みつけるとか、はヤバいですね!まぁ、そもそもそんな危険な場所で手も繋がず車道側に子供立たせてる時点でヤバいですけどね💦 その状況でもこっちが加害者として一生背負って生きなきゃいけなくなるのに💧
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月28日

ちび
お母さんとおばあちゃん?の前に2歳いかないくらいの子どもが歩いてきて私は車運転してました。
突然子どもが車道に飛びだしてきて私の車の目の前に😅
ブレーキ間に合わないと判断し後続車、対向車が居ないの確認し慌てて対向車線へ。
自分の反射神経に感謝するとともに40キロの直線道路をスピード出してなくてよかったと思った瞬間です。
-
Yu-chi
そのとっさの判断反射神経素晴らしいです!
私はただただ急ブレーキ踏むことしか出来なかったので、、、
やはり子供は手を繋いでいないとダメですね😢
娘は手を繋ぐの断固拒否だったためハーネスつけてて犬じゃないんだからと近所の方に叱られましたがやっぱり轢かれるくらいなら見た目悪くても必要ですよね!- 12月28日
-
ty
私は山に住んでるのでタヌキとかキツネでそう言う状況によく出くわしますが、それが小さな人間の子となるとドキドキというかブルブル半端ないですね😱 その反射神経、ご自分をもっと褒めてあげてください!
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月28日

ラララ☆
それはこわかったですね...
事故にならなくてよかった😭
わたしもこの間近所を自転車で走ってたら迷子の子が裸足で歩いていて。。
もう17時くらいだったのでかなり暗いです...💦
目の前の赤信号をままーって
泣きながら普通に渡って行きました。ちょうど車が来てなかったですがもうどきどきでした。。
そのあと警察に電話をし、無事に探していたお父さんとも会えました。
家からままを探しに勝手にでていっちゃったみたいでした。。
本当にヒヤヒヤしますよね😭💦
-
ty
えぇー!
裸足で家からって、家にいるからって安心出来ないですね💦
もう本当に目の前で事故とかやめてぇー、って怖かったです😱
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月28日

初夏がいちばん好き
自分ではないですが私もつい先日お母さんと2歳前くらいの子がのんびり手を繋いで歩いてるのとすれ違ったらその数秒後突然悲鳴が聞こえてきて…
どうやらその前にもう一人年子くらいのお兄ちゃんがいたようなのですが、その子はスタスタひとりで歩いて行ってしまってて赤信号の横断歩道を既に半分くらい渡ってました😨
その通りは交通量は多くはないですが結構スピードだして通過してくるトラックとかも多いので運が悪かったらはねられてたと思います💦
-
ty
怖すぎます😱 小さい子1人で前歩かせるとか、考えられないことする親御さんって意外と多いですよね💦 人の振り見て我が振り直せ、の精神で、本当に気をつけたいと思います‼️
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 12月28日

青りんご🍏
2、3歳のこどもってホント何するかわからないので怖いですよね💦
うちの息子も1歳半検診で、一瞬目を離した時に勝手に外に出ていて背すじが凍りました😱自分で戻ってきたので見つかりましたが。
公園で遊んでいたら、外に出ようとして、見ず知らずのお母さんに止めていただいたこともあります🙏
フードも危ないですよね😭ただただ健康にケガなく育ってほしいと願っています。
-
ty
コメントありがとうございます!
お子様無事で良かったです🙇🏻♀️本当に、一瞬なんですよね😱💦 同じく願うのは、健康に安全に育ってくれる事です‼️- 12月28日

かずママ
去年の夏ですが、キューズモールで低年齢限定のビニールプールのイベントがあって行った時にヒヤッとしました😧💦
深さは大人の膝下くらいで、必ず保護者付き添いが義務付けられていましたが…
私と息子のすぐ側に、2歳くらいの女の子がいて、その子がコケて水中に😨
起き上がろうとするけど滑って、鼻も口も水面から出せず💦
親がすぐそばにいると思いきや、プールの外から日傘をさした母親らしき人が女の子の名前を必死に呼んでました。
とりあえず片手で息子を抱き上げ、もう片方で女の子を抱えてプールの外へ。
プールに付き添いなしでよちよち歩きの子供だけを遊ばせてることも、我が子が溺れてるのに優雅に日傘をしっかり握り締めて名前を叫んでるだけなのも、全てがありえないことすぎて思いっきりドン引きした顔で女の子を母親に渡しました。
抱っこのまま引き渡そうとしたら、母親は服が濡れるのを避けるかのように手を伸ばして受け取り、子供に大丈夫?や私にお礼を言うこともなく、そのまま子供の手を引いて歩かせて消えていきました😓
当然みんな自分の子供ばかり見ているので、下手したら誰にも気付かれなかったかもしれないのに…
すごく静かに溺れていたので、私ももし背を向けていたら近くでも気付かなかったかもしれないです。
子供の溺死事故が無くならない理由を目の当たりにした気分でした😠
-
ty
コメントありがとうございます!
😱😱😱
想像しただけで、身の毛もよだつお話です💧 夏のプールに潜む危険ですよね!お風呂でさえ気が気じゃないのに、プールに子供1人入れて日傘さしてる親って...児相に報告レベルですよね😤
何もなくて良かったです💦- 12月28日
ty
コメントありがとうございます!
自分の子の出来事じゃなくても、私たち親にとってトラウマになりますよね😱 無事でよかったです💦