
コメント

退会ユーザー
そんなものではないでしょうか🤔?ゆっくりでも息子さんなりに少しでも成長しているなら何にも問題ないですよ🌟
うちの子かつかまり立ちしたのは11ヶ月の時でしたし、歯が生えたのも1歳過ぎてからやっと下の二本が生えました!
ゆっくりだなとは思いましたが特別検診などでひっかかることもなかったですよ😁

りん
全然普通の範囲だと思いますよ!
長男は10ヶ月まだ仰向けで寝返りすらできませんでした😂
次男は寝返りまでは早かったですがそこからマイペースになり9ヶ月くらいでズリバイ始めてまだ家中這いずり回ってます(笑)
まだ全然大丈夫ですよ😁ゆっくり成長見守りましょう✨
-
mayuna
コメントありがとうございます!
安心しました😊
気長に見守っていこうと思います!- 12月28日

えりりり
全然普通だと思います!
長女は10ヶ月でやっとズリバイができるようになり、ハイハイは1歳すぎてからだったと思います😊
そこからつかまり立ち、伝い歩きとのんびりですが、1歳5ヶ月には歩きました✨
周りと比べて落ち込むこともあると思いますが、その子のペースがあるので、ゆっくり見守りましょう♪
-
mayuna
コメントありがとうございます!!
お話聞いて安心しました☺️
気長に見守っていこうと思います!- 12月29日

もちもち
確かに早い訳ではないですが、遅すぎる事もないと思いますよ😊💓
つかまり立ちは心配ならソファ等万が一ぶつけても大丈夫な所でやらせてあげてみてもいいかもですね🙆🏻♀️やり方が分からないからしない子もいるみたいです!お座りはしっかりしますか?🧸
ズリバイは身体の成長過程でとても大切みたいですし沢山させてあげて下さい👏🏻✨
うちの子は4ヶ月でズリバイ5ヶ月でハイハイ…とズリバイ期間がとても短く、せめてハイハイを長くと思ったら8か月で2、3歩きはじめ9か月で普通に歩きだしちゃったのでズリバイもハイハイももっとさせた方がよかったのではと逆に心配です😭
因みに、歯は10か月半でまだ1本も生えてませんし生える気配も無いです🤣👍🏻スタスタ歩くのに歯がないので面白くて笑ってしまいます😂笑
-
mayuna
お座りはしっかり出来てると思います!
たまに後ろに転がりますが💦
ズリバイ大切なんですね!もうトカゲみたいに家ん中這いずり回ってます!たくさんやらせようと思います☺️
4ヶ月でズリバイ5ヶ月でハイハイって天才ですね!!
息子の5ヶ月でやっと寝返りしましたよ😭
歯がまだ生えてない子が他にもいると知って安心しました!
歯がないのにスタスタ歩く姿想像しただけで可愛いです😍
コメントありがとうございます- 12月29日
-
もちもち
トカゲみたいに、で想像して笑っちゃいました🤣💓うちの子はそんなにズリバイ上手じゃなかったのでどんどん這ってる姿見たかったです😫
無い物ねだりかもしれませんが、実際に成長が早いとあっという間すぎて寂しいですし、目が離せなくて大変で…ゆっくりがいいなんて思っちゃいます😭
今の息子さんとの時間をぜひ思いっ切り満喫して下さい🥺❤️
ゆっくりでも早くても、そらさんと息子さんが毎日笑顔で過ごせますように🥰- 12月29日
mayuna
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
安心しました☺️