
子供の貯金方法について相談しています。学資保険で200万円ずつ満期ですが、増やす方法が知りたいそうです。毎月5000円や手当を貯金しても増えないため、他の貯金方法を模索中です。
子供の貯金についてです。
2人子供がいて、それぞれに学資保険、満期で200万かけています。(全然たりないのは承知です)
それぞれの通知に毎月5000円ずつ、児童手当、お年玉、お祝いでもらったお金を貯金してますが、貯金した金額だけ溜まる一方で、それ以上、増えることはないので違う貯め方をして増やした方がいいのかなと思っています。
でも、どんなのかあるかよく分からなくて困ってます。
知ってる方いましたら教えてください😰
- 初めてのママリ
コメント

♡♡♡
ジュニアNISAをしてみてはどうでしょう???
我が家は学資を3人受け取り総額300万円、毎月3000円ずつ口座へ貯金、お年玉やお祝い、児童手当してますがやはり全然足りないのでジュニアNISAも検討してます✨

退会ユーザー
親の名義でつみたてNISAやドル建て終身保険をやっている人が多いと思います。

青りんご🍏
リスクの許容度によって変わってくるかなと思います。元金を絶対に減らしたくないなら、ネット銀行の定期や仕組み預金、個人向け国債の購入などがあります。
初めてのママリ
学資保険どこのですか?
お年玉や、児童手当、お祝いをジュニアNISAに貯金ですか?
♡♡♡
学資は全員富国です!
そうです!
お年玉、児童手当、お祝いをジュニアNISAに、と思ってます🙋🏼♀️
初めてのママリ
ジュニアNISAがよくわかってないのですが、とんなものなのでしょうか?