
朝の業務を他のスタッフに代わってもらっていたが、キッチンスタッフがサボっていると報告し、店長に怒られた。不当な扱いに悔しさと不安を感じている。
店長から言われたことが許せません….。
長文です( ; ; )飲食店で働いてます。
朝の業務は力仕事で他のホールパートさんと相談し、
力仕事業務だけ代わって貰っていました。
(営業中は妊娠前と変わらない業務。)
それをキッチンパートさんが
【ちょむさんは朝の仕事をサボっている。
妊娠してるからって関係ない。
仕事は仕事だ!怒った方がいい。】と店長へ報告。
店長はそのキッチンパートの話だけを聞き
わたしにもホールにも確認せずに、
昨日の朝いきなり呼び出され怒られました。
キッチンには業務交代の件については話していないので
勘違いさせてしまってもおかしくないので
その点について怒られるのは納得出来ます。
しかし、
【今回は厳重注意で済ませるけど
また同じことがあったら……
いろいろ考えさせてもらうね。】
と、いきなりイエローカード。。
店に損害を出したわけでもないのに…。
その後、産休中のパートさんの話も出されて
【○○さんも体調が悪い日もあったかもしれないけど
頑張ってたよね。比べるわけじゃないけど。】と言われ
悲しくなって泣いてしまいました。
自分で言うのもアレなんですが
妊娠前と仕事のクオリティは変わりません。
最近ホールよ人全体に妊娠を報告したのですが
妊娠してる人の動きじゃないですよ!🤭と
驚かれたくらいです。
私は頑張ってなかったのかぁ…( ´・ω・ ` )
すると急に態度が変わり、
【まぁ、、ちょむさんも体調だったり
精神的に辛い時もありましたよね。
気付けなくてごめんなさい。】と謝ってきて
何だこいつとなりました。
なんかもう本当に悔しいし悲しいです。
年末年始はずっとお休みをいただきましたが
全員が敵に見えて次回の出勤が怖いです。
- こむかい
コメント

もも
うわぁ酷いですね😢
しっかり確認した上で話をして欲しい…
私ならご迷惑になってしまうので辞めますと言ってしまいそうです😓
こむかい
コメントありがとうございます🥰
基本的に妊婦に理解がないんでしょうね…😔
「朝の業務のことでちょっとお話聞いたんだけど
なんかあった?」くらいの
ワンクッション欲しかったです😭😭
今わたしも辞める方向で
家で出来る仕事を探してます😭