
コメント

ゆゆ
赤ちゃんはまだ消化機能が未熟なので、最初の1〜2ヶ月はある程度量は守った方がいいと思います😣💦
それ以降は栄養バランスさえ良ければ大丈夫かなと🤔
離乳食本とかでは9~11ヶ月は5倍粥とか軟飯とか書いてますが息子は普通のご飯食べてますし🤣

退会ユーザー
食べれるなら食べても大丈夫と思いますよ!うちの子も2人ともよく食べるので規定通りの量なんて全然足りないので測った事ないです!
食べ過ぎたら赤ちゃんはうんちの状態で教えてくれるので、それを見つつ子供が欲しがるだけあげてます!
-
ぷち大福
安心しました!有り難う御座います。
食べすぎるとかたくなりますかね?- 12月28日
-
退会ユーザー
固くなるのではなくて、明らかに下痢します。なのでそれは消化しきれなかったということなので量を減らしてあげるといいです!消化できる量と離乳食の量が合うととってもいいうんちが出るので分かると思います!
- 12月28日
-
ぷち大福
なるほど。
そうなんですね!!
分かりました!- 12月28日

Καnα♥︎
息子もよく食べる子ですが7ヶ月くらいまではある程度規定量を守ってました!
本人が食べたくてもまだ消化器官のつくりが追いついてないと思うので😅
3回食になってからは本当によく食べてそれまで成長曲線下ギリギリだった体重もすぐ真ん中くらいまで増えました🤣
ただ量を増やす時はタンパク質は特に消化器官への負担が大きいので、タンパク質は増やしすぎず野菜や炭水化物を増やしてました🙆♀️
-
ぷち大福
やっぱりそうなんですね!
体重も追いつくんですね!
安心しました!
有り難う御座います♪- 12月28日
ぷち大福
なるほど。有り難う御座います!
まだ初期なので気をつけつつ与えます!