※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

湯船にスイマーバをつけていたけど、立ち上がってしまうので、別の入浴方法を模索中です。

2人目育児でつかまり立ち、つたい歩きした頃お風呂どうやって入りましたか?
スイマーバをつけて湯船にいれてたんですが立ち上がってしまうので別の方法を模索中です。

コメント

GD

湯船につからさず、浴槽の外でつかまり立ち等自由にさせといて、一緒に湯船に浸かっていました!

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    その方法で落ち着きました^ ^

    • 1月7日
ゆ

お風呂をためて、我が家は脱衣場寒いのでリビングに暖房つけて着替えの用意、服までぬがせてまず上の子をお風呂にいれてあそんでてもらう
娘も脱がせて抱っこしてつかまり立ちさせてお風呂に浸からせる
しばらくして、洗い場でつかまり立ちさせて頭からお湯をかけてシャンプー(ベビー用です)体も洗ってもう一度抱っこしたままつかまり立ちさせて湯船へ(私は洋服きてます)
上の子はお風呂で待ってもらって、ずっと私がリビングから話しかけて下の子をマッハで着替えさせて次に上の子を洗って着替えさせて終了、我が家はそのまま就寝タイムなので子供たちが寝静まってからお風呂に私がはいってます

  • もも

    もも

    服着たままお風呂入れられるのすごいです!
    参考にします。ありがとうございました^ ^

    • 1月7日