※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

貯金の項目分けや共働き夫婦の家計管理方法について教えてください。

お金についての質問です!

①みなさん、貯金って、項目ごとに分けて貯金してますか??

老後に向けての貯金
近い将来(旅行やほしいものを買うため)の貯金
etc、、、

②また、共働き夫婦の方、どんなふうに家計管理してますか??

項目ごとに分けて負担、それ以外は自分で管理
二人ともお小遣い制
など、おしえてください!

コメント

deleted user

分けてません🌟
元々は分けてましたが
今は全て一つにしてます(*•ω•*人)
子供のために貯めてたお金も
二人目生まれたら上の子と
貯まる金額が
変わることに気付いてやめて
もう一つです(*•ω•*人)
将来決まった金額を引き出して
口座に入れて渡せば問題ない!

旦那が全ての支払いをしていて
私のお金は特に使い道は
決まってません(*•ω•*人)
旦那からお小遣い3万貰ってて
旦那はお小遣いという項目はなく
好きに使ってます!

ママリ

①家族貯金
 旦那貯金
 子供貯金
で分けられてます🤣!
旦那の仕事柄自分でもお金を持ってないといけない仕事なので、旦那が勝手に貯めてます笑

②私の収入は自動的に家族貯金です。プラス旦那の給料内でも、株、イデコ、ニーサ、小規模企業共済、保険にも入ってもらってます。
私は旦那から生活費もらって、日用品、食費、雑費をやりくりしてます!その他の支払いは旦那です(^^)

小遣いも生活費としてもらってて旦那は自分で好きに使ってるみたいですー🤣

しおり

共働きです。
①だいたい分けてます。
 養育費用、老後用、家のリフォーム用、その他
②うちは旦那とわたしでそんなに給料が違わないので、
私→養育費、食費
旦那→家のローン、光熱費
で分けてます。あとはそれぞれ好きにお金使ってますが、だいたい今どのくらい貯金できてるかはちょくちょく確認してます。
貯金額もそんなに違わないです。

ゆーりん

①学費用と老後用(自動積立)、車買い換え+生活防衛費と分けてます❗

②旦那給料
ほとんどの引き落とし、自動積立、余った分は降ろさずに放置

私給料
学資保険、カード払いの引き落とし分以外の全てのお金を降ろして、生活費、お小遣い、余りはとりあえず封筒に貯金(税金やイレギュラーの支払いに使います)してます👍

私が全て管理してます🤩

ママリ🔰

①老後資金、教育資金、生活防衛費の3つに分けて貯金してます
②旦那の給料で貯金までできるように生活し、私の給料は全額貯金してます
私がお金の管理をしていてお互いお小遣い制です☺

ママリ

項目で分けてないです!全部一緒に管理してます!
管理はアプリで共有してます。

  • あい

    あい

    ありがとうございます!
    なんのアプリかおしえていただきたいです!

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ


    マネーフォワードです☺️

    • 12月27日
  • あい

    あい

    ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ

①分ていません
老後資金は個人年金とiDeCoで貯まる計算なので、貯金では貯めていません。

②共働きではありませんが、共働きの時はお財布は一つで夫のみお小遣い制でした。

支払いなどをして残った分を全部貯蓄用口座へ移動。
そこから現金で払う流動費を必要な分だけ下ろして、まとめて貯金しています。

管理が面倒になるので、あまり分けるとトータル額が分かりにくくなるので、やっていません。

deleted user

共働きで家計は1つにまとめてお小遣い制です。
貯金は分けてます😊

老後資金はiDeCoとニーサと会社のつみたてなので分けていませんが、

生活防衛費用
子供学費用
車や家電の購入と家修繕費用
税金と保険用
の4つに分けています。

と言っても、生活防衛費は基本使わないですし、子供学費用は児童手当が貯まるだけなので使っていませんので、入金や出金しているのは2つです😊

deleted user

教育費と老後資金だけ意識してます。
自分の収入だけで何とかなりそうなので完全に別財布です。

あい

みなさんありがとうございます!
今一緒なのですが、なにかするのに、お金がないと言われては渡しというのが続き、いちいちイライラしてしまうので、財布を分けようかと思っていて、、
参考にさせてもらいます😊

iDeCoとおっしゃってる方が多いのですが、知識不足で、名称しかしりません💦気になってるので調べます🔥