
愚痴です。上の娘が、友達と我が家でお泊まり会するという予定で中1なの…
愚痴です。
上の娘が、友達と我が家でお泊まり会するという予定で
中1なので夜ご飯は友達だけで食べるだろうと、私達夫婦と下の子は歩いて10分の実家で食べさせて貰おうと旦那が言い出しました。
オール電化だし火を使わないのでピザでも取ったらと。
実家の両親とは仲良しなのでご飯食べさせて貰うのはむしろ向こうは大歓迎です、そこはスルーして下さい。
そのお泊まり会が年明けになりました。
なので、今日のご飯を母にお願いしていたので、旦那に、
もうご飯お願いって言っちゃったけどどうする?やめとく?って聞いたら、いや、良いよ!食べ行こう!って言うんです。
、、いやいや、料理しないあなたからしたらそんな軽く考えてんのかもしれんけど、大人数の料理、大変やろ??とイラッとして
返事もしなくなく、違う部屋にきちゃいました。
結局、LINEで母にご飯の準備したか確認して、まだ準備してないとの事だったので、
旦那に聞こえるように母に電話し、
「作るの大変だろうから、こっちで食べるよ、ごめんね」と謝りました。
ムカつく。
お前がたまにはご飯作ってみろや。
フルタイムで働いてても保育園送り迎えに買い物にご飯作って掃除洗濯してるんやぞ、こっちは。
まぁ、育児はしてくれるんですけどね、ママの大変さ、わかってないなって感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
んー。
だんなさん、気を使ったとかじゃないですか?
お母さんが準備してると思って、急に行かないってなったら、逆に申し訳ないって思ったとか。
私だったら、先にお母さんに娘のお泊まり会なくなったから、夜ご飯の準備してないなら、また今度お泊まり会の時によろしくーっと伝えて、旦那さんにも『お泊まり会なくなったし、母もまだ準備してないって言うから、次にしようと思うけどいいよね』って打診するかなと思います。
それでも旦那さんが食べに行こうよって言ったら、『いやいや、次のお泊まり会でお世話になるかもだし、ご飯作るの大変だから』って言うかなーと思います💦
はじめてのママリ🔰
あー、、、なるほど。
そうか。たしかに気を使ったのかもしれませんね。
イライラしちゃって、自分の気持ちが先走っちゃったかもしれません😭
何かコメントを読ませて頂き、冷静になれました✨
ありがとうございます☺️