※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人から流産の話を聞いた方が、年賀状は普段通り出すべきか、配慮が必要か悩んでいます。本人は元気で上の子もいるため、報告を兼ねて出産報告のハガキを送る予定です。

流産したと友人から聞いた方、
年賀状はどうされましたか??

配慮を嫌がったりするなら
普段通り出したほうがいいでしょうし、

聞いたからには配慮して控えたほうがいいのか。

本人は上の子もいるし、もぉ元気だよー!と言って、
他の方たちにもそのことを報告?してます。

わたしは今年出産したので、
出産報告も兼ねてのハガキになります。

コメント

deleted user

その友達に出産報告はしてますか?してるなら私なら出産報告かねず普通に年賀状出すかな?🤔

ちゃあこ

逆の立場ですが、フツーに出産報告の年賀状が友達から来ました😅
同じ時期に妊娠し、通ってた産婦人科も同じで、流産したことも知ってる子でしたけど😅
まー、あんまり新年から気持ちのいいモンじゃなかったですね🥲
あんまり気が回らないのか、あえてみんなと同じようにしてくれたのか、わかりませんが🙄(同じ職場の子なんで)
でも、せめて1年目は、ままりさんみたいに気遣って欲しかったかな💦

かた子

私なら寒中見舞いにするかなー?
出産の報告ももう既にお友達にしているのならサラッとにして済ませると思います。