※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きで奥様の方が稼いでいるご家庭で、基本的に旦那様の給料で生活し…

共働きで奥様の方が稼いでいるご家庭で、基本的に旦那様の給料で生活し、奥様の給料は貯蓄や予備費にしているかた、旦那様は不平不満を言いますか?

我が家は夫婦で公務員ですが、私が専門職で年収は旦那より100万ほど多いです。しかし今育休中で、来年市外に引っ越すので仕事を辞める可能性もあります。

結婚直後、旦那は財布を1つにして贅沢に暮らしたいと言っていましたが、私がいつまでも働けるとは限らないので、旦那の給料だけで生活していけるようにしてきました。

この事が旦那はかなり不満のようで、私が生活費を出さない!と事あるごとに責めて来ます。

今マイホームを検討中ですが、私の口座の貯金から頭金1割か2割入れるよと話したところ、そんなんじゃ全然足りない!ローン組むか生活費をもっと入れろと怒られました。今は頭金1割入れることで落ち着きましたが、納得はしていないと思います。

自分だけで養う事ができなくて申し訳ない、という感じであれば快く協力できるのですが、妊娠出産育児のある私の給料をあてにし、妻である私が大黒柱になることを当然と思うような旦那に呆れています。結婚前に旦那に連れていかれたレストランで、会計を頼まれたこともあり、その時にそういう男だと何で気づけなかったのだろうと思っています。

コメント

mado🍓

どういった想いで奥様が自分の収入を貯蓄にまわしているのか理解できていないのかなぁと感じました。
それで、全て自分のものにしようとしている、自分だけ貯金している、夫のお金を搾り取っている。みたいな極論になっているのかなぁと。
生活費と貯蓄、お互いの収入で分けているけれどどちらもお互いのお金であり、使いすぎも防ぐ為、しっかり貯蓄する為、その貯金はどういった時に使う。いつまでもお互いがこれくらいの収入を当たり前に貰うことを考えてはいけない(病気や転職など)と詳しく伝えてみてはいかがでしょうか(^_^)❤️
男の人はハッキリ分かるように言わないとわからないですよね😭うちもよく理解しあえない時があります😭車を買い換えるときもそうでした。旦那はローン組めばいい、私は一括で買いたいから貯金頑張る。結果、貯金頑張って一括で購入できました😆💓利子がもったいないので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。貯蓄の目的は何度か伝えているのですが、なかなか納得してもらえません。うちも旦那はローン派、私は現金派で揉めることあります。

    • 12月27日
しろしろ

我が家も夫婦で公務員です。私が一度倒れたあと仕事をセーブしていることもあり、稼ぎは旦那の方が100万弱多いです。同じように、基本的には旦那の給料を生活費、私の給料を貯蓄に回してます。

財布をひとつにして出所を分けてる、という認識なので、そこまで不平不満は強くはありません。が、自分の口座残高が増えていかないのがどうもイヤでたまらないようです。
金利の良い別口座への貯蓄もあって、給与口座の残高は少しずつ減っていくのですが、たぶん数字が減るのがイライラするということなのかな?
しょうがないので、固定費や食料品は普段使うスーパーで家族カードを作って旦那の口座から、その他の服とか自分の医療費は自分の口座から引き落としてます。
家計管理上あまり良くはないなと思うのですが、マイナスでなければいいかなぐらいで😅
もちろん教育資金は別に固定の金額を積み立ててます。

旦那さま、木を見て森を見ずになってますよね😓
うちは子供が産まれる前は、二人の口座残高と生活費を書き出して家庭内会議してました。大きな買い物とか保険契約するときとか、たまにですけど。
旦那さまも全体を認識できると思いますし、おすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。旦那も全体を認識できるようにするのが良さそうですね。旦那は私が大黒柱であることが露呈するのも嫌なようですし、私もあてにされるのが嫌でしたが、いつまでも不平を言われるのは疲れるので。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

夫のほうが多いですが私も旦那の8割くらいは稼いでて、私の給料貯金、旦那の収入で生活してます。けど財布は一つなので名義は私だけど旦那のお金でもあります👍実際、マイホーム買うときに私の貯金から数百万出しました。便宜上、その分の名義は私になるけど名義の比率も夫婦にとってはどうでもいいことで、二人の家だと思ってます🙂多分車を買い換えるときも私の貯金から出します!
うちは結婚前から当時彼氏だった旦那が交際費の大半を出してくれてて、そのぶん私が貯金してて結婚するとき収入差はあるけど旦那と同額くらいの貯金を家庭に繰り入れたので、そのようなスタイルがそのままって感じです。結婚前に私が育児やってみて厳しかったら仕事やめるかも、専業にはならないけどパートにはなるかも、と話してあって、育休もあるし、私の稼ぎがなくても暮らせるようにって目線もあって旦那の稼ぎで暮らせるようにお互い生活レベルを落として生きてきました🙂
とはいえ旦那の稼ぎをすべて使い切る生活では旦那も不安だと思うので、旦那のボーナスは基本、全額貯金するようにしてます(大型出費は私のボーナスから出す)。なので旦那名義の貯金もそれなりに増えていっており、今後私が仕事を辞めるリスクも踏まえるとまぁまぁバランス取って貯金できてるかなーという感じです😃
私が二人のお金って雰囲気をしっかり出してるのと(家庭の大金を払うときは私の口座から出す前提で私が話をするので)、旦那の口座の管理は旦那に任せてる(家計管理は二人でするけど出金は旦那に一任してて私は旦那のカードや通帳は触りません、逆も同じです)旦那も安心できてるのかな?と思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。二人のお金という雰囲気を出していくといいですね。参考になりました。

    • 12月27日