
12週からつわりが悪化し、食事や飲み物が辛い状況。4ヶ月以降で悪化した方いるか、いつまで続いたか知りたい。
つわり
12wに入ってから悪化し
そーとー気が滅入っています。
一般的にそろそろマシになってくるといわれる
週数での激悪化…病んでしまう😭
11wまでに体重が9㌔減った後のピークはきついです…
24時間1口でも飲んだり食べたらマー、空腹でマー、
夜中はめまいと痙攣…水だけはと必死に補給しています。
4ヶ月以降で悪化したという方いますか?
個人差があるのはわかっていますが
いつ頃まで続きましたか?
この頃から悪化するのは長引くと聞き恐怖です😨
- だんごむし(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

nacoco🍑
私はピークが7w〜14wでした!今現在も終わっていません👽💦
水だけとのことですが、めまいと痙攣は脱水症状じゃないでしょうか?私もめまいがして、たまたまその日健診だったので言おうと思ってたらそんなことより尿中のケトン体4+で即入院となりました💦
ケトン体が出ていると、気持ち悪くなる成分が体の中にたまり、余計に気持ち悪くなり悪循環だそうです...😱💦点滴は気休め程度ですが、体は確実にうるおいます...!!!😢私は入院したその日にめまいは改善されました!😢
トイレの回数はどうですか?
あまりにも少ない、無理していっても濃いおしっこしか出ない感じだと、相当水分足りてないかと思います💦私も上の子がいて、入院は本当にケトン体出なくなった時点で退院をお願いして通院点滴に変えてもらいましたが...もし可能であれば点滴してもらうと少し体は軽くなるかとおもいます😢おつらいですよね...
今も、つわりはありますが以前より全然マシで上の子のお世話も家事も割と出来るまでに回復してます!体重も妊娠前の−2キロまで追い上げてきました!まだ戻ってませんが、大体3食食べれてます🥺嘔吐も無くなりました!早く終わりますように!!😢💖💖
とにかく、ご無理なさらず、お身体大切になさってくださいね!🥺✨

はじめてのママリ🔰
悪阻しんどいですよね……
私も水分すら取れず、入院しました……
まだ9週ですが、私の母は8ヶ月、祖母は9ヶ月までつわり症状があったと言っていたので恐怖でしかないです……。
痙攣があるほどとなると、流石に体が悲鳴をあげていると思うので、病院に行って通院でもいいので点滴して貰った方がいいかと思われます😭💦
あまり無理なさらず💦💦
-
だんごむし
入院、つらいですね😣
私も上の子は産むまで悪阻でしたが
身の回りにそういう人がいると
恐怖に震えますよね…
やはり、痙攣はヤバいですよね😭
決まって夜中なのはなぜなのか
よく分からないですが
真っ暗の中でとなると孤独感が
余計増して精神的にきます…
点滴すごく苦手なんですが
そうは言ってられないですよね💦
ご自身もおつらい中、
優しいお言葉に感謝します。
一緒にがんばりましょう🥺- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
脱水で血管が潰れてるから、何度も刺し直しされましたし漏れるし、正直私も点滴が若干トラウマです😭💦
でも劇的に良くなる方もいるそうなので(私は頭痛が軽減されました)、赤ちゃんのためにも、自分の体のためにも点滴が必要な状態だと思われます😭
頑張りましょう😭!- 12月27日
-
だんごむし
漏れるとすごく痛いし
それはトラウマになりますよね💦
私は注射自体は大丈夫で刺し直しも
よくあるんですが、持病などの関係です。
持病と天秤にかけても今の状況を、
皆さんのおかげて客観的にみられる
ようになりました😣
年始にまだヤバそうな感じが続いていたら
勇気を出して点滴に行こうと思います😭
本当にありがとうございますm(__)m- 12月28日

ちょる
義理妹が悪阻が酷く、
通って点滴してたみたいです😣
5ヶ月なる前くらいには落ち着いて
今では痩せる前の体重+6キロです
(今9ヶ月)
明日こそ終わるんだぞ。
寝て起きたら終わってるんだぞ。
と、毎日念仏のように唱えてたらしいです(笑)
辛いと思いますが、
必ず終わりが来るものです😌
無理しないようにしてくださいね😌
-
だんごむし
そうなんですね🥺
私も、「大丈夫大丈夫私は強い
明日は終わってるかもしれないよがんばれ」
とよくぶつぶつ言ってるので
旦那は私がつらすぎて
おかしくなったと思ってるかも笑
その藁にもすがるような祈る気持ち
わかりみが凄くて涙が出ます😭
5ヶ月…には終わりますように!
終わりが来るのが信じられない
状況ですが、つわりには終わりがある。
励ましの言葉ありがとうございます。
がんばります!- 12月26日
だんごむし
色々と具体的に心配して頂いて
感激しています…🥺
話を受け止めてもらうだけで
こんなに心の重みが変わるんですね。
ピークが長かったようで
想像以上にお辛かったでしょうね…
めまいと痙攣が酷かった夜は
意識が遠のく感じと、少しですが
死を意識するほどでした…
痙攣は毎晩短時間まだしてますが、
本当にヤバいと感じたのはその時だけです。
これまで幾度となく点滴が頭を過ぎりましたが、
持病により点滴をすると極度に
じっとしていられなくなる、また
上の子のつわりで1度点滴を受けた時に
悪化したトラウマがあり踏み出せずにいます😭
精神的に弱いんですよね…
でもやはり視野に入れるべきですよね。
おしっこは、なぜか出る時は15分に1度くらいで
出ない時は半日に1度行っても極小量だったり
極端に幅があって掴めていません💦
それを短ペースで繰り返してます。
いずれ3食食べれるようになるなんて
夢のようです。2回目なので
終わりがあるのはわかっているんですが
体と心がどうしてもついていきませんね😵
もう少しだと言い聞かせて頑張ります!