※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうかん
ココロ・悩み

子供や食事について真剣に悩んでいます。適度なバランスが大切かもしれません。

私はなんでもすぐ真剣になってパニックになりがち。コロナも怖い、子供を守らねばとひたすら予防しましたが、みんなチョコチョコ出かけてる。パパはのほほん。

子供が〰︎欲しいと言えば簡単に買って良いのかと悩み。
お菓子食べすぎてれば、あげ過ぎと悩み。

なんか、適当くらいが良いのかなー。

あまり、真剣だと、周りも自分も疲れるのかな。

なんか、ダメダメな自分に落ち込みそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

真面目なのは全然だめなことじゃ
ないと思いますよ🤗❣️

  • りゅうかん

    りゅうかん

    励ましのお言葉しみます〰︎😭
    ありがとうございます‼️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も神経質になりがちだし
    心配性だし
    だからこそ気づけることもありましたよ🤗✨

    その真面目さが幸運を呼ぶことも
    ありますので!!
    よく見てる証拠ですし🐣💕

    決してだめだめじゃないから
    力抜いて前向きにいきましょー❣️

    • 12月26日
🩵💛

めっちゃわかります〜
そんな簡単に死にはせんねんから適当でいいんよ〜って言われるけど、それが無理ですよね🤦‍♂️🤦‍♂️

みんなお出かけしてるけど、もし自分が出掛けて感染したら…と考えると怖いですし。
早く息抜きとかできる環境になってほしいですね😢

  • りゅうかん

    りゅうかん

    そうなんです!!
    大事な子どもたちもいるから。

    本当に落ち着いて過ごしたいですね。

    • 12月26日
♡♡♡

私も割と心配性と言うか、神経質というか、真面目と言うか・・・
夫は、死ぬ事以外擦り傷ってスタンスなので、適当です。
生きやすいだろうな〜って羨ましくなります🤣

  • りゅうかん

    りゅうかん

    ウチのパパもちかい感じです。
    いろいろのんびりしてて、ストレスの差を感じます🌀

    私もプレッシャーとか、ストレスとか減らしたい‼️

    • 12月26日