※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょき
子育て・グッズ

市川市の1歳児クラスは入園難しいでしょうか?東西線沿いでフルタイム、育休明け仕事復帰で42点です。

千葉県市川市の1歳児クラスは入園難しいでしょうか?
フルタイム、育休明け仕事復帰で42点です!!
ちなみに東西線沿いです!

コメント

mari

この前、会社の人が兄弟いるのに落ちて辞めましたよ💦辞めるつもりだったのかは知りませんが…😭

  • ちょき

    ちょき

    えー💦辞めるつもりなく落ちたなら本当激戦なんですね💦💦

    • 12月26日
  • mari

    mari

    かなり激戦とは言ってました!2年粘って退職でした😩

    • 12月26日
ママリ

小規模保育も視野に入れれば4月入園で落ちるのはまれだと思います🤔
途中入園だと空きがある園は限られてます💦(市のホームページに待機人数公表されています)
総武線沿いなので少し地域は違いますが絶対入園必須なら生後半年〜預かってもらえる園に希望出して待機期間稼ぐ人もいました💦

ままり

1歳4月入園落ちてその後1年間受からず、2歳4月でやっと新規園に入れました💦
認可外保育園に丸々1年通わせました
お住まいのエリアによると思いますが、うちのエリアは駅の南側に保育園が多いので、北側と駅前は激戦です
南側も1歳児はほとんど定員いっぱいなので、入れないこともあり得ると思います😥
市川市は待機期間長くても加点付かなくなったので色々厳しいですよね😭

  • ちょき

    ちょき

    そうなんですね💦💦
    1歳4月で落ちた時は何点でしたか🥲?

    新規園で入れたんですね!
    今希望順で悩んでいて、本当は家の近くの園がいいんですが、入りやすさを考えて新規園を1位にしようと思っているところです!
    同じ点数だった場合希望順位が高い方が優先みたいで💦

    • 12月28日
  • ままり

    ままり

    点数は正確には覚えていませんが、フルタイム共働き+育休明けでした😂
    1歳4月の時は運悪く新規園が無くて💦
    2歳4月は新規園の近いところから希望して、第1希望に受かりました!

    • 12月28日
  • ちょき

    ちょき

    新規園ない年だと辛いですよね💦
    やはり新規園は入りやすいんですね😭
    ありがとうございます😊

    • 12月28日