![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妻がうつになった場合、育児や看護の休暇制度は会社によります。上の子は不登校で、下の子は自宅保育。自身もうつで入院レベルの状態。休みたいが、夫の負担が心配。でも限界で、対策があれば動けるかも。
うつの家族による育児、看護休暇について
妻がうつになった場合、育児や看護のための休暇制度ありますか?
会社次第ですかね。
上の子不登校、下の子自宅保育
私がうつになってて、まだ診断しに行ってませんがほっとくと入院レベルになる状態くらい辛いです。
休みたいですが、夫のしわ寄せが心配です。
でももう限界ぎみなので、対策あれば今なら私も動けるかなと。
- 二児ママ(6歳, 10歳)
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
とりあえず、お母さん病院行って下さい。
診断おりたら。下の子保育園入れてもらえると思います。
上の子は発達とかは問題無いですか?
受給者証が取れたらデイサービスが利用出来ます。
学校より少人数だし、1人1人と向き合ってくれるの良いと思うのですが。
とりあえずは、お母さんが診断を受ける。役所に保育園に入れたい子とどこかフリースクールみたいな所無いか聞いてみる。
コメント