
子どもの体重増加について反省しています。同じような経験の方いますか?
自分のせいで子どもの体重があまり増えてなかったと反省しています。同じような方いらっしゃいますか?
育児初心者です。生後2ヶ月ちょっとの子どもがいますが、今まで手探りでやってきました。ですが、ここ2週間くらいの間の子どもの体重があまり増えていませんでした。ミルク寄りの混合です。2週間前、授乳のあとに子どもが勢いよく鼻と口からミルクを吐き、母乳を飲みすぎてるのかな?と私が勘違いをして、ミルクを減らしてしまったのが原因です。
最近、ミルクの後に必ず泣いていたし、常に指しゃぶりもしていたし、子どもはお腹が空いてるサインをたくさん出してくれていたのに、私はそれがお腹が空いてるのだとわからず過ごしていました。
昨日の健診で体重を測り、増えてないことがわかったのですが、それから子どもに対して罪悪感でいっぱいで、胸が苦しくて仕方ないです。可哀想なことをしてしまった、母親失格だと自分を責めています。これから改善していけばいい話だと思うのですが、子どもの姿を見るたびに、ごめんねという気持ちが込み上げてきます。増えなかった時期はあっても、退院時からみると1日30g増えていたことになるのですが、大丈夫でしょうか(;_;)?
みなさんも、上手くいかないとこや、自分のせいで子どもに可哀想なことをしてしまったこと、ありますか(;_;)?
苦しくて、どなかたの話を聞いて少しでも安心したくて書かせてもらいました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
少しでも増えてるなら大丈夫ですよ!
これから気をつけましょう!
うちの子も体重減ったことありますし
動くようになってからは
至る所に頭ぶつけたり
ベットから落ちたり😂
私が見ていなかったせいですが
元気なのでよしとします!
初めての育児で100%は無理です!
学びつつ頑張りましょう💪

にゃ
一生懸命子育てされてるんですから、自分を責めることなんてないと思います!!!!
私は母乳は分泌してると言われたのですが乳首の形もあり赤ちゃんが上手に飲めなかったことで搾乳してました。退院後2週間ほど、ぎゃんぎゃん泣いてなかなか寝なくて、でも足りてると言われたし、、と不安だったのですが、母乳外来に行くとやっぱり増えてなくて😭ごめんねという気持ちでいっぱいでした。
でもそこから、機嫌見ながらミルク足したり、体重をうちでもときどき測るようにしたり、順調に増えてきました😌
それに悩んでたとき、先輩ままさんたちが、「泣いてるのしばらくほったらかしにしちゃったこともあるけど、元気に育ってるよー!」とか「寝ないのほんとに大変だよね!」とか優しく声をかけてくれて、、みんな、大変なことを乗り越えてきてるんだなぁと思って心強くなりました☺️
みんなはじめてですから、うまくいかないことあって当たり前ですよね!!気づいたときに改善していけば大丈夫ですよ〜😊💓
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢同じような経験をされていて、私だけじゃないと安心しました(;_;)これから改善していきます(*^^*)
- 12月26日

cica
1日30gも増えてたらすごいですよ!
責めることなんてありません😊
これからお子さんが出来るようになる事が増えれば増えるほど、心配の種は尽きなくなるし上手くいかなくなる事ばかりですが、子供も生まれてからたった数ヶ月だし、私達だって母親歴数ヶ月なのでお互い様です!
息子も生後2ヶ月頃から、私や夫の不注意でソファ、ベビーカー、ベビーベッドなど至る所から落ちてます...
それはそれは申し訳なく思うんですが、しばらく様子見して元気そうなら、ごめんね次から対策して気をつけるねで終わりです!
そして離乳食も食べるし母乳もしっかり飲みますが、その分動くので全然体重増えません😂
もうそういう子だと思ってます(笑)
気負いすぎず、少しずつ頑張りましょう♪
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😭救われた気持ちになりました(;_;)少しずつ頑張っていきます(*^^*)
- 12月26日

はじめてのママリ
わかります😭
昨日体重を測ってもらったらあんまり増えてなくて、、一応曲線の中には入ってるので心配しすぎることはないけど、ミルク量と間隔を指導されました😣
うちも同じく、量を増やしたら吐き戻しが増えたのと、寝ぐずりがもともとすごいので泣いてても眠いのかな?と思って寝かせていたら4.5時間ミルクまで空いてしまってトータル量があんまり増えていかなかったせいだと思います😣
自分を責めちゃう気持ちわかります、、
でもやってしまったことは取り返せないし、今からでも体重は増やしていけるので、試行錯誤しながらやるしかない、と思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます(;_;)本当に自分を責めてしまいますよね😢初めてでなんでも勉強だと思って次から頑張ります(;_;)
- 12月26日

まま🔰
1日30gも増えていれば標準的なので十分だと思います😊
次女は完母ですが、2ヶ月になった頃から増えが悪くなってしまいました🥲
増えてない事に気付くと本当に落ち込みますよね。2人目でも考えると気持ちがどよーんです。もっと飲んでくれーって思います。
長女はもっとそうでした。哺乳瓶拒否だったので、頻回授乳でしたが全然増えず。今も小さいです。でも元気に育ってくれているので気にしていませんが。はじめての育児は本当に分からない事だらけで、神経質になりますよね。
皆同じです😊むしろ30gも増えてれば何も問題ないですし、あまり自分を責めないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😢こうやって寄り添っていただけて、とてもうれしいです(;_;)神経質になりすぎないよう、頑張ります(;_;)!
- 12月26日

まめちゃん
大丈夫です!
25~30増えていたら問題なしです!
自分を責めないでください!
初めての子育てなので分からなくて当然です!
あまり気負いせずに😊
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😢気負わず、もう少しどしっと構えて頑張ります(;_;)!
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます(;_;)
100%は無理ですよね😣これから学んでいきます!