![3児のママ🤪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の申請書について、出産日による産前産後休暇の日数が気になります。出産日が28日だと98日、26日だと96日の休暇として記載しても問題ないでしょうか?16日分は有給を使っています。
出産手当金の申請書についてです!
予定日が12月28日だったのですが
2日早い12月26日に出産しました。
28日だと産前産後休暇が
11月17日~2月22日(98日)だったのですが
26日だと産前産後休暇が
11月17日~2月20日(96日)という書き方で良いでしょうか?
16日分までは有給を使っています😳
わかりずらいですがわかる方教えて下さい🥺
- 3児のママ🤪(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前も15日からになりますよ!
有給使ってたら手当金はそこから差し引かれる感じになります💦
3児のママ🤪
ありがとうございます!
そうなるとここの部分は
⑷が1で
⑸を計算しなければいけませんか??
退会ユーザー
そうなりますね☺️
3児のママ🤪
支払われた金額の2日分を記入という感じいいんですよね??
退会ユーザー
ですね!