※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡mama
家族・旦那

お年賀についてです。毎年義実家に渡しているにも関わらず仏壇に備える…

お年賀についてです。
毎年義実家に渡しているにも関わらず
仏壇に備えることもしない
そのまま台所行きです。
コロナだからということでもなく
正月だからといって一緒にごはんも
食べることもなくこちらが気を遣って
顔を出しに行くというだけです。
お茶すらも出てこないです。

孫の誕生日にプレゼントはくれますが
私たちも義両親の誕生日、母の日、父の日、
バレンタインにも用意はしています。
正直もう出品を増やしたくないと
思うので渡すことをやめようか考えています。
仏壇にあげることもないのなら
渡さなくてもいいのでは?と
私の親も言っています。

お年賀を自分たちからうちの親に
始めておいて去年は急になしになり
お礼すらなしでした。
↑うちの親からは去年もお渡ししました。

コメント

deleted user

仏壇に、と言う習慣がないのかも。

義親の誕生日、母の日、父の日、バレンタイン、なしでいいと思います!!見返りを求めたらキリがないです。

  • R♡mama

    R♡mama

    お返事ありがとうございます。
    週刊がないのかもしれないですね!
    以前にしれーっと辞めようとしたらまだ誕生日プレゼント貰ってない‥と催促されました。

    • 12月26日
はな

御年賀って、本来は仏様に私てるものではなく、生きてる方にご挨拶として渡してるものだと思うので、仏壇に供えてくれないからあげない、というのは違うかなと思いました😅

でも、お互いに渡してたのに片側から来なくなったとか、お茶も出してくれないとか、気になるなら、無しにするのもアリだとは思います。
あくまで、挨拶の気持ちなので、気持ちが無いなら渡す必要ないかなという意味で😅

せめて一言「今年からはもう無しにしましょ」とかあれば良かったですね。

  • はな

    はな

    私てる→渡してる、の間違いでした💦

    • 12月26日
  • R♡mama

    R♡mama

    コメントありがとうございます。
    今年からはなしにしようととか一言有れば良かったです。
    貰ったら貰いっぱなしだなんて非常識だな‥という気持ちになったので😕

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

お年賀って昔は先祖にって感じでしたが、今は昨年はお世話になりました、今年もよろしくお願いしますという意味が多いのではないでしょうか?
なので、仏壇に備えないから渡さないというのは違うのかなと思います。

  • R♡mama

    R♡mama

    コメントありがとうございます。
    いろいろな捉え方がありますよね。
    もう少し考えようと思います。

    • 12月26日
りんりん

わかります!
安い物でもないので
うちも今年悩んでます😇
義実家は義母のみなので
母の日だけ渡していますが
それですら面倒です😇

nanaco

仏壇にお供えするという気持ちは私もなかったです。
生き仏さん方用のつもりでしたね(^_^;)
そういえば、私も義理母、父、祖父に誕生日、母の日、父の日、敬老の日には渡すけど、自分の誕生日にって返ってきたことありませんね。
その代わり、息子の誕生日やクリスマスには何かしらいただくし、ちょこちょこお土産だとか、出掛けに息子用におもちゃや服をもらったり、何かとお世話にはなってるので、それで相殺されてる気持ちでいました。

急にやめてみて、関係がこじれないといいですが…。。義母さん、誕生日プレゼントないとか催促してくるあたり、面倒なことになりそうな気がします。
私なら、金額を抑えるとかにしますかね。