※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1週間で上の子の運動会に行くべきか悩んでいます。出血が多く貧血が心配ですが、少しでも観たい気持ちがあります。皆さんはどう思いますか。

産後1週間で上の子(年少)の初めての運動会があって
行きたいんですけど辞めといた方がいいですかね?😇
退院して3日後なんです。。

赤ちゃんは実母に預かってもらえる予定なんですけど
自分が出産のとき弛緩出血で出血1500リットル超えてて
貧血の具合が心配。

でも、30分でも一演目でもいいから観たい、、、

ちょっと無理して行くか、大人しく家で待ってるか悩む、、

ちなみに運動会自体には、パパとじいじ達(義両親)が
一緒に参加してくれるみたいで
ママいなくても寂しくはないかなぁと思いつつも
初めてだし悩んでます、、、
皆さんならどうしますか?

当日よっぽど無理そうな体調なら諦めつくんですけどね😇
予定日超過で出血多量じゃなければ行けたかもと思うと悔しい、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です😂
私はいまのとこ行きます!笑
けど弛緩出血でそこまで出血あったなら諦めます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    自分が倒れたら子どもたちのお世話回らないし
    辞めとくに越したことないですよね、、
    私も出血さえひどくなければ行く気満々だったんですけど、、、悔しいです😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再出血とかしたら周りに迷惑かけるだろうしさすがに辞めます😭けど行きたい気持ち山々すぎるくらい山々なのわかります😭💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。。
    ちょっと息切れ動悸するくらいのイメージだったけど
    無理して出血酷くなることもありますよね。。
    入園して初めてのちゃんとした行事なのに悔しすぎます🥹🥹🥹

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてますが弛緩出血したなら怖すぎて私ならいけません😭😭
    4人目妊娠中で1番上が年長で最後、2番目が年少で最初の運動会ですが私も何かしらトラブルあったりしたら諦めるつもりです😭悔しいんですけどね、、何かあって自分のせいで運動会一時中断とかなったらさすがに笑えないので😭💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてるママさんだったんですね!!
    めちゃくちゃ参考になるアドバイスありがとうございます😭
    確かに倒れて迷惑かけたりとかの可能性もありますよね、、
    よくわからず、弛緩出血を甘く考えてたかもしれません💦
    なんかスッと諦めつきました!辞めときます!!!🥲

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1500も出血したなら体もかなり無理してると思います😭😭
    息子さんの運動会もちろんかなーり大事ですがママリさんの体のがもっともっと大事です!運動会にきたお母さんが倒れたりしたら息子さんもそれこそ不安になりますし、どうかお身体お大事にされてください🥲✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りですね…!
    今回は諦めて、動画たくさん撮ってもらいます🥺‼️
    ありがとうございます😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私も同じく弛緩出血で1500出血しました😭
退院の時に体調悪くなかったので退院日当日に下の子をパパに家で見ていてもらい私は上の子お迎え行ってそのまま一緒に公園にちょっとだけ寄って晩御飯のお弁当買いに行きました😇
パパとママのやる事逆だろと自分でも思いましたが、上の子がママ不足になっていたので少しだけでも二人でお出かけして嬉しそうにしていたのでよかったです。
なので私ならお医者さんにも相談して運動会当日体調良かったら30分だけでも見に行っちゃいます😭
親子競技とかの参加はパパに任せますが、初めての運動会のダンスやかけっこ見たいですもんね😢
もちろんはじめてのママリ🔰さんの体調が第一なので無理はいけないので、あくまで体調万全だったらの話です😭
お子様が楽しい運動会を過ごせますように✨