※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の発達について心配。指差しや発語が遅れている。保健センターや病院で相談したが、「様子見」と「個人差」と言われ、不安。指差しの遅れが特に気になる。

発達の個人差について…
1歳2ヶ月の息子ですが、指差しがなく、伝い歩きばかりして、発語はマンマ?はあるようなないような…
そんな感じです。

保健センターや病院の発達外来などで相談しましたが、「半年後にまた来てね!様子見ね!」と言われたり「個人差」と言われたりでモヤモヤしています。

様子見という言葉は、発達障害だろうけど、親の受け入れに時間が掛かりそうな場合に先延ばしのために、医者が逃げるために使うものだと某掲示板で見かけました。

個人差という言葉は、発達の遅い保護者を慰めるに過ぎない言葉だという書き込みも見たことがあります。

一人目だし比較対象もいなくて不安です。
特に指差しが心配です。


コメント

りくとまま

指差しってなんだと思って今検索しましたが、
うちとこの子めっちゃ遅かったと思います😅最近かな?
発語はだいぶ個人差あるので気にしなくて大丈夫だと思いますが、指差しも同じではないですかね?
他に気になる所とかあるんですか?
書かれてる内容からは、そんなもんでは?と思えるのですが!

  • ぴかろん

    ぴかろん

    コメント、ありがとうございます!
    こんなもんですかね?
    いまいち分からなくて…

    • 12月29日
二人のママリ🔰

自閉症スペクトラムの子供を持つ親です。

発達障害の診断は難しいので
様子見と言っているんだと思いますよ。
あるか無いかは
今の段階では決めてになる目立つ症状も無いし判断は出来ないと言うことではないでしょうか?
個人差と言うのもあくまで目安はあるけど個々で成長は違いますから個人差と言ってるだけなのではないでしょうか…
だから発達障害があるかもとか今から不安にならなくても大丈夫ですよ。
伝い歩きする指差しがないからとかそれだけじゃ決めれないぐらい複雑なのが発達障害です。

私の友達の子供は歩くのも座るのも喋るのも全て基準より遅かったですが障害もなく育ってますよ

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    検索すると指差しが遅いかった子どもが発達障害だと診断されたブログがいくつもあって…不安で投稿しました。

    • 12月29日
ゴーヤママ

1歳3ヶ月です😊
指差しって自分からあれ!あれ!って指すことですか?
それならうちの子もやりません!ワンワンとかも言いません!笑
ママは極たまに、パパはつい最近言えるようになりました!
上が女の子、下が男の子なんですが上の子の時と違い男の子は発語が遅いと感じてます!
上の子はこのくらいの時にはある程度しっかり喋っていたので男の子は時間が掛かるタイプなのかも〜と思ってます!
そんなに心配されなくても大丈夫な気がします!
ちなみに上の子が歩いたのは1歳3ヶ月後半でした!

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    そうです!あれ!あれ!ってすることです。
    1歳前にする子どももいるみたいで…あせり中です。

    • 12月29日
ゆづき

うちも全部まだできませんよー
少しは気になりますが、周りよりはゆっくりでも日々出来ること増えてるので見守ってます✨
医者もそこまで馬鹿じゃないので逃げるためにとか使わないですよ
ネットや掲示板でいろいろ書かれてようが、結局はある程度成長しないと判断できません。
気長に見ましょう☺️

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    検索中毒状態です…
    気長さが足りていないです。

    • 12月29日
suu

1歳4ヶ月ですがまだちゃんと歩けませんし、理解して話すのはブー(車)しか言えませんよ😃
歩く時は必ず手を繋いでほしいみたいで、1人ではほとんど歩きません😅

でも気にしてません。
発達はまだ小さいのでかなり個人差があると思うのでゆっくり見守ってます😊

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    個人差の範囲だといいなぁと思います💦

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちも丁度1歳2ヶ月の息子です。
同じく指差しなし、発語なし、呼んでも来ない、つたい歩きとハイハイのみでたっち自分でしない歩かないです。
どれか1つ出来ないだけなら個人差だよね~と余裕持てると思うのですが、全部出来てないと心配ですよね...
体ばかり大きくなってこっちの言うことも伝わってるんだかわかってないんだか大きい赤ちゃんで、周りは小さいのに歩いてたり指差して親とニコニコしてたりして焦る一方です。
目は良く合うしパチパチ出来るようになったりとちょっとずつ成長してると思えるのでもう少しの辛抱かな。と。
似たような発達の子がいると分かって安心したので思わず書きこんじゃいました!

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます! 
    一つだけならあまり気にしないと思いますが、こんなにあると凹みますよね。

    • 12月29日
はちぼう

うちの子は歩き出したのも指差しも1歳3ヶ月からで、発語は1歳5ヶ月で1語目が出ました!
まだそこまで焦る時期ではないのかなと思います。
とりあえず1歳半検診までは様子見でも良いとおもいますよ。

生後2ヶ月の赤ちゃんに対して首座ってない!どうしよう!って焦ってるお母さんいたら、4ヶ月か5ヶ月まで様子見で大丈夫だよっと答える方がほとんどだと思うので、やっぱり「様子見」の期間は存在すると思います😌
今の時期なら個人差と言われるのも普通なのかなと思います。
例えば2歳のときに同じ発達具合で、様子見とか個人差って言われたら少しモヤモヤしますね。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    どうしても個人差と言われる時期なんですね💦

    • 1月1日
はじめてのママリ

幼稚園に勤めてますが、
年少でも様子見(明らかな場合はここで保護者にお声がけして同意が得られれば発達検査へ)
年中で酷くなると保護者にもお声をかけて
年中年長の間に発達検査という場合がほとんどです。
年少の時にもしかして、と感じる子でも年中年長で成長して何の疑いもなくなり小学校も何不自由なく通って
ただ年少の時は成長過程でぼんやりさんだったのかなー?程度で終わる子もいます。
なので1歳の段階なんて発達障害を決めるのは医者でも無理です。

発達自体の遅れは知的障害を疑ってる気がしますがそれも成長段階や個人差を踏まえて診断できる時期がありますので(今なら1歳半健診がその時期です)
様子見、個人差は本当の話です。
とにかく1歳半健診の診断を待って、その時までにどこまで成長するかです!

  • ぴかろん

    ぴかろん

    現役の先生ですか!?
    ありがとうございます。
    やはり一歳半が最初の関門になりそうですね💦

    • 1月1日
さっち

個人差や、様子見についてそんなにネガティブな考え方をする掲示板等あるのですね😳

わたしも最初は周りと比べてあれが出来ないこれが出来ないって思ってました💦
でも、本当に個性でその子のスピードで出来る様になるし、そもそもそういうことに興味なくて全くやらない!なんてこともあるもんだなーと最近思うようになりました。

2歳になるまでのあれこれできる出来ないはかなりその子その子で違う気がします🤔(友達の子見てても)

不安になる気持ちはとーーーっても分かります!が、個人差、様子見という言葉にそんなにネガティブにならず、待っていて良いのかなと思います😌

因みに我が子もあと少しで1歳2ヶ月ですが、発語は全くなし、指差しもしません!
でも、友達の子はすごい発語してる子もいれば、我が子より月齢上でもまだまだ発語ない子もいます。

これからきっと色々成長する姿見せてくれると思いますよ✨

  • ぴかろん

    ぴかろん

    励ましのメッセージ、ありがとうございます!
    他の子どもが優秀で焦っています💦
    話す、走る、指差しをするでびっくりしました…

    • 1月1日
NEKO

うちは結果、発達障害でしたが、1歳2ヶ月の頃は本当に個人差激しいので、様子見は仕方ないかなと思います。
その頃何も出来なくても1歳半検診(コロナがなければ1歳7〜8ヶ月頃します)までには出来るようになってなってたりもするし、むしろ順調に発達していて、就学前に突然つまづいて発達障害と診断されるお子さんもいますし。

2歳になっても様子見…は親が違和感感じてるならやめてあげてよとは思いますが、実際2歳で発達障害疑って違った子もいるので難しいですよね。

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    やはり仕方がないのですね💦
    個人差はやはりあるのですね…

    • 1月1日
えびせん

保育士ですが…この時期の「個人差」はめちゃめちゃあります。「この頃これが出来る」の時期の差は、2.3ヵ月くらいの誤差じゃないです。そんなに「なんでも真ん中らへん」なお子さんじゃなくて良いんですよー😊その分息子さんだけの良いところや好きなこと、たーくさん詰まってます✨✨

娘はもうすぐ1歳3ヵ月ですが、意味のある単語一個も言わないですが何の心配もしてないです😁でも誕生日数日違いのママ友のお子さんが1歳頃には安定して歩いてて、いーなーとは思ってました。勝手ですけど笑

「発達の遅い保護者を慰める」とありますが、本当にそう思われたのでしょうか?もしかしたらそうなの…?😣って、引っかかっちゃっただけですよね😊それだけ、心が不安になっているんだと思います。

「様子見」じゃなくて、「考えすぎ!」って言われた方が良かったでしょうか。それはそれでモヤモヤしたかもですよね。半年間ってこの時期めちゃめちゃ色んな部分で変わって行きますよ😁だから、「今この子はこれが出来ないから障害があります!」なんて診断しようがないんですよ。ぴかちゃんさんの書いてある部分で見ると「今時点で心配する範囲じゃないです」の意味だと思います。
そんなネガティヴな掲示板、不安煽ることしか無さそうですね😭

良かったら、今出来ること(この時期に出来るようになるってよく見る項目ではなくて)探してみませんか?✨

例えば、
*伝い歩きできる。(前より早く伝い歩きしている、とか今日はソファから机に移動した、とかスムーズに立ち上がれるようになった、机に立ちながら上の物を取ろうとしてた等)
*○○の時にマンマって時々言う。(毎日書いてたら頻度が分かるかもです💡)
*なんか袋とか入れ物見つけたら、その中に他のものを入れたり出したりするようになった(指先が器用になってきた)
…みたいな。

それだけでも、あれ?今日はこんな事してる💡っていう日々の成長が分かりやすくなると思います。そしてそれ、気付くととっても楽しいですよ😁お子さんの好きなこと探しにも役立ちます♬
(長くて本当すみません😓)

  • ぴかろん

    ぴかろん

    保育士さん!!
    ありがとうございます!
    確かに、「考えすぎ」もモヤモヤします💦
    個人差がめちゃめちゃありますの一言で少し落ち着けました!

    • 1月1日