
コメント

初ママ
切迫で仕事をお休みするとなると、傷病手当金の申請をしますよね。金額は額面の2/3です。有休だと満額もらえるので、休養中の9日間を有休として扱いたいと会社に相談すればいいと思います。
初ママ
切迫で仕事をお休みするとなると、傷病手当金の申請をしますよね。金額は額面の2/3です。有休だと満額もらえるので、休養中の9日間を有休として扱いたいと会社に相談すればいいと思います。
「お仕事」に関する質問
いつかハンドメイド販売が夢です。 今隙間時間に技術を磨こうと試行錯誤中なんですが 子供達が寝た後に道具を広げて準備して、取り掛かるまでが凄く腰が重くて、今日はやるぞ!って思っていても、寝かしつけに時間がかか…
フリーランスの方って何してるんですか? 前職の仕事の繋がりなどがないと、 フリーランスになるって相当無理だと思うのですが、、。 なんもなしにフリーランスなんてなれないですよね?
今日モヤッとしたことがあったので ちょっと吐き出させてください。 私今日職場のトイレ掃除の当番だったんですが、 トイレットペーパーとかもう補充されてあったので 「私がやらなきゃいけなかったのにすみません。 補充…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
切迫で産前休業までぴったりの診断書を頂くのですが、診断書の日数は気にせず休業中のうちの9日を有給扱いでもよいんでしょうか⁇
初ママ
傷病期間と診断書の期間は同じである必要はないみたいですよ!
わたしも切迫で入院、その後自宅療養、そのまま産休に入りましたが会社にそのように言われ、傷病期間の一部を有休消化に使いました。