※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が夕方に訪れることが困りごとで、生活リズムを崩したくないと悩んでいます。自分がわがままなのか、許容すべきか迷っています。

親がいつもうちに尋ねてくるのが
夕方6時半〜7時半くらい😓
ちょうどお風呂入ろうっていうタイミングだし
ご飯食べようってタイミングだったり💦
ワンオペで全部1人でやるからリズム崩したくない💦
正直すごく困るけどなにか言えば
こっちも忙しいからって。
私がわがままなのか?😱
それくらい許せばいいのかな?😢

コメント

もいちゃん

ご両親は何の用事でいらっしゃるのでしょう?

その時間は本当忙しいですよね💦ズレ込むと寝る時間にも影響しますし😭全然わがままじゃないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かを取りに来たとか
    野菜をあげにきたとか
    いろいろです!
    ぜったいその時間にしかこないし30分前にならないと来る時間も確定しないんです😢いつも困ってしまって😵

    • 12月25日
  • もいちゃん

    もいちゃん

    そうなんですね💦
    ありがたいですがこちらもやる事盛りだくさんだから困りますね😭
    滞在時間はどのくらいですか?頻繁に来られるようならこの際、パッと受け渡しだけしてすぐ帰ってもらうとか😂

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂に入れたいタイミングなんてほんと困ります(><)
    昨日もクリスマスプレゼントもってきてくれてありがたいんですが7時半でした😱
    滞在は30分くらいですね!
    昼間にきてほしいです(><)

    • 12月25日
  • もいちゃん

    もいちゃん

    お風呂は本当困りますね💦私ならまとめて郵送してって頼んじゃうかもです😂笑

    • 12月25日
ゆっか

義両親がそんな感じです!😓
何度も前もって連絡してと言っているのに家出てから「これから向かいます。」とLINEが来るので今は無視して普通にお風呂入ってます!(笑)