
2dkアパートでの生活に悩んでいます。スペースを有効活用するコツやアドバイスを教えてください。
狭い2dkアパートで上手に赤ちゃんと夫婦の3人で暮らしていらっしゃる方いますか?🥺✨
つわりがひどく断捨離もできずに出産を迎え😂片付けも下手なうえに、リビング6畳か8畳しかないのに、ちゃんと考えずにL字型ダイニングテーブルを結婚したときに買ってしまい😂どーにか置いてあるのですが邪魔な気もします😂ご飯食べたり、パソコンやプリンターを置いて使いやすいところもあるのですが、赤ちゃんもいるので思い切って断捨離するべきか、けどそーなるとパソコンやプリンターが使いづらくなるし、それを置くとこをまた考えないととなると捨てようにも捨てられません😭
狭い2dkアパートなどで上手に暮らしている方はどーされてるのでしょうか?まとまらない文になりましたが、気をつけていることや、アドバイスなどあったら教えていただきたいです✨🥺よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰

riri
先月まで狭い2LDKでした。
ダイニングテーブルで1部屋埋まったのでリビングと隣の部屋は扉を開けて1つなぎにしていたので実質1LDKでした🤣
パソコンプリンターは寝室に置いていました。
子供1人ならなんとかなりました!
さすがに5人は無理で引っ越しました💦

m.a
私なんて1ldkですが意外といけます!

退会ユーザー
うちも2dkです。
私も大きめのリビングテーブルありますが、今は子供がハイハイで下をくぐっていくのでちょっとした遊具になってます。笑
パソコンやプリンターなどは小さい作業台にまとめました。
あとソファーを部屋の真ん中に置いて、周りをぐるぐる回れるようにしました。

しゃも
うちは2LDKですが、結婚前の実家が田舎の一軒家から都会に越してきたもので大物家具がすごく邪魔でした😅2人の時はそれでも良かったのですが、今度子供が生まれるので、使ってなかったり邪魔だと感じる家具は全て思い切って粗大ゴミ!身丈にあった家具に変えました😊逆にニトリとかにある3段ボックスとかの棚を置いて収納スペースを増やしました。すんごくスッキリしてます!
コメント