 
      
      
    コメント
 
            しあわせこ
そのおばさん職員に利用者さんのこと聞きまくればいいんじゃないですか(⌒-⌒; )?
私は介護福祉士ですがどこにも必ずそんな職員がいます!
そんな時は納得出来るまで利用者さんの事をしつこく細かく聞きます(笑)
 
            MAXとき
そんな人どこにもいますよー!
そういうのうまーく乗り越えられないなら、介護や看護は向いてないかもしれません(^_^;)
私は笑顔で従う派です
わからないなら「この方のトイレのやり方は?1人介助ですか?二人ですか?」みたいにガンガン聞きます
- 
                                    りっくん 
 そうなんですね!今までそんなおばさん
 いた事なくっどうしたらいいのか
 わからず、多分向いてないんですね🙌- 8月4日
 
 
            maipuu
私も嫌な人います…>_<…
職場復帰が嫌です…>_<…
 
            りんりんちっち
仕事辞めた場合は確か1カ月とか猶予はありますよー探してたら確かしばらくは何も言われないし預けられますよ。
でも働く気はありそうだし面接も決まってるしすぐ仕事決まりそうですねー大丈夫と思いますよ。
嫌なおばさんどこにでもいますよねー。
 
   
  
りっくん
そうなんですね、今までそんなおばさん
いた事なくって どうしたらいいのか
わからなくって🙌🙌