

Haruki
リュックは抱っこ紐をしている場合
簡単におろせない、財布などが
取り出しにくいです。
ベビーカーなどに乗せる場合は
リュックでも問題ないですが🤔
私は斜めがけをずっと
使用してます(^^)
簡単に荷物が取り出せるので♬

はじめてのママリ🔰
リュックだとお財布出すときに
いちいち下ろすの面倒なので
斜めがけ使用してます!

退会ユーザー
サブバッグもメイン大バックも服装によってかえています。
きれいめ→荷物入れる大トートバッグ&手持ちはショルダーバッグ を持ち歩いています。
カジュアル→荷物入れるのは大か中くらいのanelloくらいの大きさのリュック&手持ちは胸に斜めにかけるボディバッグ で持ち歩いています。
主に公園等行く時に荷物から離れて財布持ち歩くときはこの組み合わせです⭐️
私的に手ぶらで散歩や公園の時は身に付けるのは小さくて軽いものです。
あと、スーパーの時はリュックは意外と面倒なのでショルダーバッグやボディバッグにしています☝️✨

退会ユーザー
リュックは公園に行く時
トートは、常に何か取り出したりする用件で出かける時ですかね。
リュックだと中のものが取り出しづらいので、ベビーカーじゃなければ特に不便です。なので公園とか、旦那も一緒だったらリュックにしています!

さとぽよ。
赤ちゃんから2歳前まではベビーカーにでもかけられて、抱っこひもでも便利なショルダーが便利でした。
2歳から電動自転車にしたのでそれからはリュックです😊

きりん
私は、長女のときから通販のベルメゾンで購入したマミィーラクの5wayリュックを使用してます!
リュックにもなるし、斜めがけにもなるし、私の一押しポイントは、リュック背負ったまま鍵を出せるところ!
長い紐が付いてるので。
ママ達のほしい物が詰まってていて、荷物が多い私には合ってます!
ただ、wayタイプなのでリュックにしたときにひもが細いので夏場は腕に擦れてしまったことがあります😅💦

メメ
両手が空くのでリュック好きです☺️
特に抱っこ紐でバスや電車に乗ることが多かったので。
背面ポケットあるやつならそこにお財布とか入れておくとサクッと取れますよ🙆♀️
斜めがけはベビーカーの日なら良いけど、抱っこ紐の日は片方の肩が痛くなるなぁと笑。

ママリ
お財布が入る背面ポケットつきのリュック使ってます💡
大きさ的には20リットルくらいです。
抱っこ紐つけたら降ろしにくいって書いてる方もいますが、抱っこ紐してからリュックを背負えば大丈夫です🙆♀️
病院は母子手帳出したり会計したりと何かと出し入れが多いので病院だけはトートバッグで行ってます!
あとは抱っこ紐よりベビーカーの出番が多そうならトートバッグの方がベビーカーに掛けれるし物も取りやすいのでオススメです💖

ママリ
これは人によると思うのですが私は母乳過多でおっぱいがすぐガチガチになるタイプだったので斜めがけは痛くて無理でした😭なのでリュックです!ベビーカーにもかけれるし抱っこひもしてリュックでも全然いけます🙆
最近はミルクに移行して胸も張らなくなったので斜めがけしてますが、抱っこ紐して斜めがけだと紐が当たってうざそうにしてます😂
コメント