
9〜10ヶ月検診でかかりつけ医に診てもらうか、初診でもいいか迷っています。下の子の発達が遅く心配です。
9〜10ヶ月検診は、かかりつけ医の方がいいですかね?
下の子の成長が遅くて少し心配しています。
10ヶ月ですがお座りとハイハイができません。
上の子の発達などが心配の時に診てもらっていた先生が別の病院にいるのですが、下の子はかかった事が無い病院です。もちろんその先生にも見てもらってません。
いつも行ってる小児科で検診を受けようと思ったのですが、ちょっと発達が遅くて心配になって来たので、悩んでいます。
かかりつけ医(と言っても風邪や予防接種などだけでそこまでかな?と)に診てもらった方がいいですかね?
それとも初診でもその先生に診てもらっても問題無いですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷーたん
かかりつけ医っていまだに決まってないです😅💦💦
検診違うところで受けても問題ないと思いますよ〜✨✨

ママリ
まずはいつもの小児科がいいのではないでしょうか?
そこでこれからもお世話になる予定ならば、あちこち行くよりも長い目で総合的に見てもらえるとところの方が安心だと思いますよ!!
その時の対応に不満があったら前の先生でもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
曜日によって違う先生だったりするので、いつも診てもらってる感覚が無くて😂
一度相談してみます❣️- 12月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
かかりつけ医と言っても、日によっている先生違うので、かかりつけ医と言っていいのかわかりませんが😂