
主人の友達が泊まりに来るのが不快で、断り方を相談中。
もうすぐ臨月になるのですが、
久しぶりに連絡があった主人と私の友達が
10月ごろから我が家に泊まりがけで
遊びに来るようになりました。
このご時世だからうがい手洗いよろしくね!
といっても、チャチャッと済ませて
私からすれば全然洗ってないのと同じです。
初めの頃は久しぶりだし私もそこまでお腹が大きく無く
快適に過ごしていたため泊まりでも
快く迎え入れていました。
お腹もだいぶ大きくなり
今の時期にインフルエンザやコロナが心配で
実家の親でさえ会うのを辞めたのに、
泊まりに来ようとする友達が不快に
感じるようになってしまいました。
風邪をひいているのか
鼻水をすすったり、咳をしたり、
悪い人ではないのですが、
意識の低さにがっかりしています😭
友人は接客業してるので余計に今の時期は会いたくないです。
年末年始泊まろうとしてくる友達、
皆さんならどんな風に断りますか?
愚痴っぽいんですけど、最後まで読んでくれてありがとうございます😭
- やきそばぱん(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で過ごす最後の年末年始だから2人で過ごしたいから
今年はごめんねーって言っちゃいます!
さすがに夫婦2人で過ごしたいという言葉に邪魔するような人だったら
これからの付き合い考えてもいいと思いますよ😱

はじめてのママリ🔰
病院で家族以外との接触制限されてるから
とか
風邪ひいただけで受け入れ拒否もあり得るって言われた
とか病院のせいにしてもいいかと!
-
やきそばぱん
病院を間に挟むのいい考えですね🤔✨
誰も悪者にならないし、納得せざるを得ない感じが強制力強くて良いですね😊
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊- 12月24日

○○
出産間近だし、コロナも増えてきてるから、とストレートに言わないとそういう人は理解できないと思うのでストレートに言います!
-
やきそばぱん
その友達は、使わなくて良いところで気を使うのに、気を遣って欲しいところでは一切気を使わない感じなんですよね😱
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊- 12月24日

退会ユーザー
夫婦で過ごす最後の年末年始だからごめんねー!無事臨月に入ったから今年はゆっくり過ごすね!また生まれたら連絡するねー!コロナもすごいからお互い気をつけようね!
と前向きに😂
-
やきそばぱん
前向きに伝えるのがお互い嫌な気持ちにならなくて良いですね😊
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊- 12月24日

メメ
もうすぐ出産近くて体がしんどいし、産院からも家族以外の接触控えてって言われてるから…とかで断れませんかね?
同じく35週ですが、この時期に正直そんな感じの人と会いたくないしそもそも年末年始は家族でゆっくりしたいです😭
-
やきそばぱん
35週なんですね!お互いもうすぐですね🥰初産なんでドキドキです🥺
明日検診なのでそのタイミングを使って主人にも「家族以外の接触は〜」って話そうと思います✨
本能でそう思うのか、家族以外が家の中に入ってくるととてつもなくイライラするんですよね😭
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊- 12月24日

ゆきち
結婚している家庭にそんなに頻繁に泊まりに行ける神経が分かりません😭💦
しかも年末年始に泊まるって、、、
私でしたらコロナを理由に断ります!
そして、産まれたら子供がいるからという理由で断ります!
-
やきそばぱん
独身時代によく3人で集まって遊んでて、多分その感覚で遊びに来ちゃうんだと思うんですけど、さすがにこの時期は考えて!って思います😭
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊- 12月24日
やきそばぱん
そうですよね!
子供が大きくなるまでは夫婦二人の時間ってないですもんね😭
年末年始は夫婦で過ごせるようにがんばります😊