
中学生の通学について、親が送り迎えするのが当たり前なのか、関東在住の女性が疑問を持っています。彼女は中学生の頃、天気に関係なく自転車で通学していたとのことです。
今の中学生って家から遠いと親が送り迎えするの当たり前なんですか👀!?
私は関東住みですが、今も昔も中学生は天気問わずカッパきてチャリで通っているのでそんなもんかと思っていたのですが😂笑
- えみ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

あんどれ
中学は徒歩、高校のときは電車通学で最寄駅まで自転車でしたが、大学時代は0時くらいに最寄駅に着いてたので毎日迎えに来てもらってました😅
住んでるとこの治安とかも関係あるのかもですね🤔
主人は中学までひとつ山を越えないといけなかったので、毎日車で送り迎えしてもらってたそうです。

はじめてのママリ🔰
中学校の教員ですが、本当に学校によって違います😊同じ市内でも送り迎えが当たり前の地域とそうでない地域があります。部活の延長でさえ送り迎えが無いと許可されないとか…親が仕事で迎えに来れない子は早く帰るので何だかモヤモヤしますが💦
天候や家からの距離に関わらず8割位が送迎ありの所もありました。
-
えみ
コメントありがとうございます!やっぱり地域や学校によって異なりますよね!
マイホーム検討しているので、事前に候補地の学区事情は通学の面も含めて調べてみるようにします🙂✨- 12月24日
えみ
コメントありがとうございます!高校大学まで行くと活動時間も遅くなりますし、うちもバス停までは迎えにきてもらってました😂
治安とか住環境にもよりますよね!なんか別件で質問したときに親の送迎が当たり前!むしろしないなんて非常識みたいな感じで言われて気になってしまいました(笑)