![キムチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
わかります。
なんなんですかね、私の職場には上司ではないですが、先輩に口うるさく、わたしだけ態度が違うおばさんがいます。
少しでも失敗したり、できなかったりするとすぐ揚げ足とるような事言って、いちいち口うるさいです。
正直、あれこれ言われても士気が下がるだけで仕事も嫌になります。
その人がいるとむしろ、緊張して普段やらないミスしたりもあって、なんのプラスにもならないどころかマイナスです。
の割に、そのおばさん自身の方がミスが多く、やらかしたら「わたし不器用だから〜」って笑ってごまかそうとしていてムカつきます。
自分が成長するために、叱責、注意はもちろん必要だと思いますし、怒るにもエネルギーがいるので言ってくれる存在はありがたいと思います。
ですが、意味のわからないところでキレたり、反省して次回からどうするか?改善案も提示してるのに、追い討ちをかけるように執拗に責めたり無視したりする人は人格が歪んでるのかなとすら思ってしまいます。
すみません、便乗して愚痴っちゃいました😂お互い気持ちを鎮めてはやく寝ましょう💦笑
キムチョ
コメントありがとうございます😊そのおばさんなかなかやばいですね🤣ほんと必要以上に怒っても士気が下がるだけですよねーやる気もなくなりますよね。。私の上司はメールでガミガミいってきたんですけどなぜかCCにグループ全員入ってて見せしめ?!にされました、、
うまく適度に受け流してやっていくしかないかもしれないですよね〜
なんとか夜は寝れましたが夜中目が覚めたときも思い出してモヤモヤして、眠いです😴笑