
コメント

はじめてのママリ🔰
まだそこまで焦って買う必要ないと思うので
今からネット通販じゃなくて
様子みて産むまで退院出来なさそうとかだったら最終ネットで買いますね🙌
私も用意せずに入院してたので
結局早産で生まれてNICUに入ってる間に買いに行きました😅

だらすけ
私も28週~33週まで入院、その後はいわゆる正産期37週まで自宅安静でしたが、ネットで買えるものはネットで、服とかは37週過ぎてから買いに行きました✨
-
姉妹ママ
焦らなくても大丈夫ですかね💦
ありがとうございます😭- 12月23日

あーママ
私も切迫で入院してたんですけど、ある程度は用意してて足りないものだけ母が買ってきてくれました!
でも助産師さんには、
「寝床が整ってて、沐浴できるもの、服や肌着も数枚あればいいし、オムツとおしりふきがあれば後のものは落ち着いてからでも大丈夫なんだよ😊」と言われてなるほど!と思ったのを思い出しました!
私は実際に退院した日に哺乳瓶とミルク買ってから帰りました😂
-
姉妹ママ
ある程度必要なもの買っておけばいいですね😳ありがとうございます😆💡
- 12月23日
姉妹ママ
そうなんですね😳
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
時期的に30週超えてから考え出しても充分間に合います😊
初めに必要なものって
肌着や服何枚かとオムツ、おしりふき
あと沐浴セットとかだけなので
1回の買い物で全部揃えられると思いますよ😄
姉妹ママ
なるほどです🤔💡ありがとうございます🙇♀️