![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の配送業務について相談中。仕事内容や重さ、報告タイミングに悩みあり。息子の抱っこや仕事の負担についてアドバイスを求めています。
最終月経開始日 11月4日
検査薬陽性 12月17日(生理予定日の9日後)
まだ病院に行っておらず
28日に行く予定です。
仕事は車で配送の仕事をしています。
今も妊娠前と変わらず仕事をしています。
時間は午前中からだと9時から早くて16時、遅くて18時前です。(大体は子供の迎えがあるので17時に上がります)
午後の日だと12時から終わりは上記と同じような感じです。午前中からが週に3回、午後からが週に2回です。
大体は軽いものなのですが
1日4.50件あるとしたら5~10件ほどは重い物もあります。
まだ上司には話していないのでなんとも言えないのですが
とてもいい職場なのと家計の問題で妊娠の報告をする時にまだ続けたいと言うことと重たい物が持てなくなるので迷惑をかけるかもしれないけど働かせもらえるか聞こうと思っています。
ですが結構動く仕事なのでどうなのでしょうか。
個人的な意見としては小さい子を育てている妊娠中のお母さんたちは下の子の抱っこは必ずあると思っているのですが私の息子が1歳で11キロある子で抱っこも毎日あると思いそれプラス仕事は負担がかかりすぎなのか軽いものだけなら大丈夫なのかご意見を聞かせて頂きたいです。
宜しくお願いします😔
- ちくわ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
ほんと人にもよりますが、切迫になりやすい人もいれば走り回っても平気な人もいます。
できれば重たい物を持つ配送のお仕事は妊婦さんの身体には負担が大きいので、違う仕事を割り振りしてもらった方が…とは思うのですが、仕事上そうもいかないですもんね💦かと言って仕事がなくなるのはきついですし😭
でも上司の方には早めに伝えておいた方が良さそうですね✨安定期に入るまでは何があるかわからないですし!
ちくわ
コメントありがとうございます😢
本当に人それぞれですよね…
初診はまだ行ってないのですが一応何かあってからでは遅いので今日上司に話しをしてきました!!結構時間に追われる仕事なのですが自分のペースでゆったりやっていればいいよと言ってくれました😹重い物は違う人に任せちゃっていいからと…
いい職場で本当に良かったです😢
悪阻などの体調不良や何かあればその都度言えば大丈夫そうなので自分のペースで頑張りたいと思います😢
アドバイスありがとうございました!!