※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

同級生が妊娠していないことについて悩んでいます。自分も妊活中で、競争意識はないけれど気になるそうです。

結婚後しばらく妊娠出産報告がない場合
あの子は不妊なのかな?と思いますか😔?
遊ぶ仲ではないけど、インスタで繋がっている程度の同級生で。

私は去年の春に結婚式をしてから妊活して体外まですすんでますがまだ授からず。
もうすぐ2年くらいたつのに私がインスタでも妊娠してる気配が
ないのをどう思われてるか・・
惨めな気持ちになります。

妊娠は競うものではないのはわかってます😭

コメント

もな👠

3年以上子供いない夫婦だと、もうこれは触れていけないやつだ!と勝手に自己規制してます🙋‍♀️

ままり

誰も気にしないと思いますよ。
人の目を気にしすぎるのはストレスになるので妊活には良くないと思います💦

はじめてのママリ🔰

これは、その同級生の性格によりますね。笑
私はそんな事気にもしないし
仲良くない友達🤝のことはどーでもいいので、そんな事思いませんが、

よく遊ぶ友達は、〜ちゃん結婚して何年経つのに子供出来ないよね〜。とか
あとは、同級生何人かで集まった時に、
〜ちゃんも結婚したよね!!とか言う話の流れから子供いないね!不妊なんじゃない?
とか聞きますけどね!!

多分そんな感じなんじゃないですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

はじめてのママリ🔰

私は何も思いません🤔
周りに早くに結婚したけど子供いない友達もいますし、結婚して2年くらいで子供いない友達もいますが不妊なのかな?とか思ったことないです😵

リリ

私も結婚して2年、そろそろ3年になります。妊活もしてますが同じくまだ授かってません😓 不妊治療まではまだ行ってないんですけど、そろそろ考えようと思ってます💦

不妊なのかな?と思う人もいれば、なにも思っていない人もいると思います🥺 私の友人は子どもはつくらないと言っている人もいる(公言している訳では無いですが私は本人から聞きました)ので、感じ方は色々かなーと思います😫

インスタで繋がっている程度だったら他人のプライベートに興味が無い人は普通にいると思います🤔

さとぽよ。

結婚した年齢やその方によりますが何年かは2人の時間を楽しみたいと思うので気にしないですね。
5年以上なら授からないのかな?とか2人がいいのかなって感じます☺️
今は結婚しても子供望まない方もいますし、それぞれですよね😊

はじめてのママリ🔰

今は仕事に専念したいのかなー?もしくは出来にくいのかなー?とは思います💦

でもそれも仲良い程度によります!!学生時代の同級生でここ数年会ってないような関係であれば正直何とも思わないかもです😂

ママリ

うちは結婚4年目で妊娠しました🤰
初めの1、2年はあえて妊活してなかったんですがいざ妊活初めてみるとなかなか上手く行かず不妊クリニックも通いました。
人と比べたり気にしても仕方ないと
わかってても気になりますよね😓

子なしと子ありだと友達付き合いとかも
変わってきてしまったり
インスタも見るのがつらくなったので
インスタも一時見ないようにして
別アカ作ったり、習い事始めたりして
気持ちが落ち込むものは
出来るだけ排除して過ごしてました🧚‍♀️
2年くらいならまだ全然何も思わない人の方が多い気がします✨

すー

計画的に子供は作らないか、望んでいても授かっていないかのどちらかだと思うので、こちらからは触れません。
仲が良くてもそうでなくても、センシティブな事ですし他人がとやかく口出すことではないと思っています。
私の場合は、友達が元気でいるかどうかの方がよっぽど大事です。

ママリ

私の友達は結婚して2〜3年ぐらいは2人の時間を楽しみたいと言っていて、そういう人もいるから一概には言えないなぁと思います。

ただ私自身も結婚してすぐにでも欲しかったのに2年くらい出来なかったので、私と同じように悩んでいる可能性もあるかなとは考えます。

こちらから聞くことは出来ないし、考えても分かる事ではないのでそんなに深くは考えないです^^
去年結婚式を挙げた友達が3人いますが、皆妊娠はまだみたいなのでコロナで控えているのかもと考えた事はあります。

トモヨ

特に何も思わないですネ🤔🤔

各家庭事情は様々なのでm(_ _)m

ゆゆゆ

私は全く思わないです。
20代ってこともあるかもしれませんが、周りは子供欲しいって言ってる人も少ないですし、むしろしばらくいらないや、今後夫婦2人でも良いと言ってる友達も周りにいるので🙌
結婚したから全員が子供欲しいとは限らないと思っているので不妊かな?とは思わないです!