※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫36歳介護職なんですが、上司からのパワハラに耐えかね12月末で退職決…

夫36歳介護職なんですが、
上司からのパワハラに耐えかね
12月末で退職決めてきてしまいました😭💦

もちろん次の仕事は決まってません…

介護職以外がしたいと言ってるのですが
36歳で異業種へ転職成功例とか
ポジティブなお話がお聞きしたいです…🧎🏻‍♀️🌀

上司のパワハラの話はずっと聞いていて
仕事を辞めることに反対ではないのですが…
子供かまだ小さく、私も働ける状況じゃないし
夫の年齢も年齢で、このコロナ禍の中の転職…
不安でしかたありません( ; _ ; )

コメント

はじめてのママリ

パワハラ辛いですよね…
12月末までは頑張るという
旦那さん偉いと思います!
次のお仕事決まってないと不安ですよね😢

私の旦那も36で仕事辞めました
そして飲食店の自営業へ。
その矢先のコロナで
もう私はイライラしっぱなしでしたが
今のところ赤字出てないし
好きな仕事をできて
イキイキしてる旦那を見れて
良かったです😂
仕事が充実してるからか
家でも穏やかになり、公私共に幸せだそうです笑

次はいい職場と巡り会えるといいですね🙏🏻

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにひどい上司で🧎🏻‍♀️
    毎日仕事行くのつらそうなのが可哀想です🥲💦
    けど急に辞めてくるのはやめてほしいw

    なんと!自営業!凄いです😳!
    コロナの中赤字を出てないのも素晴らしいですし、幸せになられた旦那様のお話前向きになれます☺️✨

    奥様の立場からすると、自営業始められる時不安ではなかったですか🥲?

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこにでもいるんですね。
    変な上司って😢
    次の職見つけてからだと
    精神的にももたなかったんですかね。
    追い込まれてる感ハンパないですね…

    めちゃめちゃ不安でしたよ😭
    なんなら今でも不安です笑
    でも支え合うって決めたし
    生きてればなんとかなる精神で
    日々過ごしてます☺️

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    典型的なパワハラな人ほんとにいるもんなんですね。。🥲
    鬱とかになるぐらいなら辞めてよかったのかもですけど…🥲💦

    なんて出来た奥様なんですか😭✨✨✨ほんと見習います🙇🏻‍♀️
    私も不安不安ゆーてないで、支え合って頑張るぞーぐらいの気持ちになれるよう、前向きに考えていきます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよ💓
    ポジティブにいきましょ笑

    いやいや、全然できてません😂
    子育てしながら旦那さんのことも
    支えるの大変だと思いますが
    きっと不安な気持ちずっとは
    続かないと思います!!
    お互い頑張りましょうね🌸

    • 12月25日
am

コメント失礼します。

パワハラは酷いですね…

理由だけに失業保険は早く貰えるように申請は出来ると思います。

ただ、前々からパワハラで退職を考えていらっしゃったのであれば次の仕事を見つけてからの方がよかったですね…💦

36歳で未経験職種は、なかなか厳しいと思います。
なにか資格をお持ちでしたら別ですが…

私も何度か転職をしましたが必ず次の仕事を決めてから退職していましたし、経験業種や職種でした。

有給消化中に次のお仕事が決まるといいですね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    えっ、そうなんですか🥺
    失業保険の制度とか全然分かってなくて(>_<)

    やっぱりなかなか厳しいですよねぇ🥲💦
    10数年介護職してきて、資格は介護福祉士のみなので、介護系の転職なら強いと思うのですが…
    イヤだというので………🧎🏻‍♀️🌀(笑)

    有給中に頑張ってもらうしかないですね( ; _ ; )

    • 12月24日
トラコ

うちも夫36歳介護職。
パワハラに耐えかね転職したいようです。
しかも左遷、減給😱

コロナ禍の中、先行き不安ですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    なんて同じ境遇なんでしょうか!!!🥺
    介護業界はどうもパワハラが多いみたいですね😢
    自分もまだ働けないだけにほんと不安です(;▽;)💦

    • 12月24日
  • トラコ

    トラコ

    メリークリスマス💛
    せっかくのクリスマスなのに
    うちもこの先不安です😱

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    メリークリスマス🎅🎄💖
    来年は平穏な気持ちでクリスマスを迎えたいものですね。。🥲

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私の兄も働いている飲食店がコロナの影響で閉店しそうで、職探ししています。
一度2年前も同じ飲食店を色々あって辞めているのですが、その時はパチ屋の社員に転職しました。また戻ったのですが、結局また転職😓
年長年中9ヶ月の子どもいてさらに6月に4人目産まれるので焦ってますが...
次はゴミ収集車の仕事しようかなと言ってました。
パチ屋は給料良くて人間関係も良かったみたいですよ!
ただ、すっごい暇なお店でお客さんが5人とかしかいないのにずーーーっと歩いとかないといけないのでキツかったらしいですけど😅
忙しいパチ屋だったらすることもたくさんあって動いてるのも苦じゃないんでしょうけどね!
こだわりが少なければ少ない分早く見つかると思います!
ちなみにパワハラが酷いのであれば、労基などの相談窓口に相談できたりもします!

  • ママリ

    ママリ

    お兄様、コロナの影響での失業は大変でしたね😰💦
    4人もお子様がおられる中転職を何度かされていて、少し安心しました🥲

    そうですよね、仕事は選ばなければなにかとあるんですよね🥺🥺

    • 12月24日
マミー

私が介護職ですが、パワハラで辞めたいけど、悩んでいます。今日、特にひどいことを言われ、涙が出て途中で帰りたい、辞めたいと思いましたが、何とか 踏み止まりました。ママリで仕事、辞めると検索してこの投稿が目に止まり、コメントしてしまいました。

  • ママリ

    ママリ

    介護職でのパワハラは本当に多いんですね😰💦
    マミーさんは小さいお子様2人も育てながらの状況で、さらにお辛いですよね…( ; _ ; )
    旦那様はご存知ですか😔?

    • 12月25日
  • マミー

    マミー

    返事がだいぶ遅れてしまい、すみません😣💦⤵️
    あれからご主人お仕事見つかりましたか❓️

    介護業界以外で仕事したことないので、わかりませんが、異動前の職場でもパワハラ三昧の人達がいましたし、よく耐えたと思います。うちは大きい法人なので、嫌な人達は異動していきましたし、理由を伝えれば異動も考えてくれると思いますが、どこに異動してもパワハラしてくる人はいると思い、我慢して働いています。

    旦那は知っています。「辞めたい。」と伝えたら「辞めるんだったらそのおばさんに俺が文句言ってからな。」と言われたので、トラブルは困ると思い強い、生活の為、嫌な事は聞き流そうと思い仕事に臨んでいます。
    私は精神科で診断書をもらい、有休で月の休みを増やしてもらっていますが、病休で何ヵ月❓️何年❓️も休めるみたいです。確か給料の6割ぐらいの支給になるみたいですが…。

    • 2月19日