
彼氏の親が子どもを連れて3人で話す提案を受け、挨拶や言葉遣いについて悩んでいます。堅苦しいことは今回はいらないかな?
未婚シングルですが
半年付き合っている彼氏がいます。
私はアパートに住んでいるのですが
先週彼氏が自分の親に彼女が出来たことを報告
子どもがいると話すと一度子どもを連れてきていいから
3人で話したいとのこと。
交際に反対しているわけではなく
今どう言う状況でどう言う付き合い方をしているのか
協力することができるなら協力したいとのこと。
(彼の家から私のアパートが300メートルほどしか離れてないため)
今後もし急用ができて預ける場所に困った時にも助けてくれるとこと。
そんな堅いものではないし
緊張もするだろうから
明日かぶやるから(トランプゲームらしい)おいで〜
夕飯も食べてっていいから手ぶらでおいで、話そうとお誘いいただきました。
一応今回はお互いに気を使うと思い
お母様の言っていただいたお言葉に甘えて手ぶらで伺うことにしますが
最低限の常識があればいいでしょうか?
言葉遣いとか。
結婚の挨拶!みたいな感じにコートは脱ぐとか
そう言う堅いことは今回はいいですかね?😰
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
ご飯もご馳走になるということなので、手ぶらできてと言われても私なら手土産は必ず持って行くと思います!
あとは最低限の常識あれば大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
みんなで食べようと思って、クリスマスですしってケーキ持っていきます!
手ぶらでおいでって言われても建前の可能性もありますし
初対面なので念のため😅
そのほかは最低限の常識とかあればいいかなとは思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
今彼にどんなものがいいか聞いたところ
お母様もフレンドリー?な感じなのかまだ一度も会ったことないし
話したこともないのに
シングルなら大変でしょー?
(お母さんもバツイチ)
とりあえずは堅くなりたくないらしく
なにも気にしないでぷらっと遊びに来て欲しいって感じらしいです。- 12月23日

ひなの
いらないと言われても初対面なら手土産は必要だとおもいます(^^)
そのほかは失礼がなければいいとおもいます😁
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
- 12月23日

mini
私なら簡単な手土産は一応用意しますかね😣手ぶらで来てね。という言葉は誘う側は必ずそう言うので言葉通り受け取るものでは無いと思います💦気を遣わせないためにあまりお値段のしない物(2000円程度)にするかと。
子供が挨拶ができないとかは1歳の子に求めるものでは無いでしょうから、子供のことは気にしなくていいと思います。どちらかと言うと、お子さんに対して相談主さんがどのように関わっているかの方が見られると思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
もう緊張しまくりで何をどうしたらいいか。
しかも前日の夜22時ごろ明日呼ばれたから行こーなんて言われたので急すぎて髪の毛も金ではないですが明るめで最近忙しくて髪も染めてなくむらだらけ。
今年22歳の歳なのですが
若いと思われるかなとか全部心配で。相手のお母さんも若く産んでますが。- 12月23日

はじめてのママリ🔰
手ぶらでいといわれても、そこまで言ってくれて協力しようとしてくれる親御さんなら
私だったら手土産絶対持っていきます。今後の関係を良好にする鍵だと思います!
持ってこられて嫌なものでもないと思いますし😊
最低限の常識…というよりか
大人として、子供のいる母親として
恥ずかしくない行動をしたらいいと思います!
礼儀正しくして損はないです😊頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!がんばります。😭
- 12月23日

ベル*
簡単な手土産くらいは持って行ったほうが無難です☺️
ちょっとすれ違いが起こったときに、あの時は本当に手ぶらだったから失礼だった…なんて言われても悲しいですし。
それにすごい良いご家族で親切にしてくれたな〜って帰って思ったとき、後でやっぱり手土産持っていけば良かった〜ってなるかもしれないですし☺️💓
簡単に、お煎餅の詰め合わせとか、洋菓子の詰め合わせなど、予算〜2000円くらいで用意してもいいかもしれません🤔🌟
-
はじめてのママリ🔰
たしかに。そうですよね。
彼に相談したところ
ママはチョコ好き〜と言われて…
チョコ。難しいこと言ってきたな。と思いながらちょっと考えて仕事終わったらすぐ買いに行ってきます!- 12月23日

5人のまま
再婚です。
私は結婚前提だったのもあり、ちょっとしたお菓子持っていきました。
-
はじめてのママリ🔰
一応結婚前提でのお付き合いではありますが
お母様にはそのようにこちらから伝えて話すつもりはありません。
お付き合いしてどのくらいで行きましたか?- 12月23日
-
5人のまま
結婚前提でのお付き合いだったため、私の両親には付き合って1か月ちょっとであいさつにきました。
そのあとすぐ妊娠が発覚したのもあり、妊娠8か月の時にあいさつにいきました!
だから付き合って10か月ぐらいですかね- 12月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
本日18時まで仕事なのでやってるお菓子屋さん
探して行ってきます!
ママリ
それがいいと思います!
みんなで食べれるもので全然いいと思います☺️
大変ですが、頑張ってください!